志摩市を元気にする創業支援補助金について
志摩市では、市内において創業や第二創業(以下「創業等」という)を行う事業者に対し、創業等時の経営基盤強化を目的とした補助金を交付するため、公募を行います。
補助の内容
補助金の種類、金額及び内容は以下の通りです。 なお、当該補助金の
交付を受けるには、市と協定を結ぶ金融機関(百五銀行、三十三銀行(旧第三銀行、旧三重銀行))が実施する融資及び各種支援制度に基づく支援を受け、創業等を行うことが前提となります。また、利子補給補助金、家賃補助金、空き店舗等活用補助金(*)を申請することができるのは、創業応援補助金の交付を受けた方に限ります。 詳細については、
「志摩市を元気にする創業支援補助金交付要綱」をご参照ください。 *令和3年度より新設

志摩市を元気にする創業支援補助金交付要綱(PDF:189.7KB) (PDFファイル: 189.7KB)
補助対象事業(者)
○協定金融機関が実施する融資及び各種支援制度に基づく支援を受けることに
同意すること
○事業の実施に必要な許認可等をエントリーシート提出時点で受けていること
○下記対象事業であること
・地域特有の資源(※1)を有効に活用した事業
・伝統産業、地場産業(※2)を活用した事業
・観光資源を活用した事業
・地域で生産される物の地産地消を推進する(※3)事業
(※1)地域特有の資源は
志摩市の地域資源一覧 (PDF:97.8KB) (PDFファイル: 97.8KB)
からご確認ください。
(※2)「伝統産業・地場産業」とは、漁業、水産養殖業、宿泊業をいう。
(※3)「地域で生産される物の地産地消を推進する」とは、本補助金の交付を受け実施する事業で市内産品を3種類以上取り扱うことをいう。
○フランチャイズやチェーンストア等に類する事業でないこと 等 【留意事項】
補助金交付決定後に創業することとし、当該年度内には創業できること。
申請方法
エントリーシートに必要書類を添付し、商工課へご提出ください。補助要件について審査し、申請者へ通知いたします。 エントリーシートの受付期間は、令和4年4月1日から12月28日までです。ただし、予算額に達し次第受付を終了します。
提出書類
以下の書類をご提出ください。
1. エントリーシート(志摩市を元気にする創業支援補助金交付要綱 様式第1号)
2. 資格を証明する書類の写し(創業等に際して法令に基づく資格が必要な場合に限る)
3. その他市長が必要と認める書類
エントリーシート【令和4年4月1日改正】(WORD:25KB) (Wordファイル: 25.1KB)
提出先・問い合わせ先
志摩市 産業振興部 商工課
〒517-0592 志摩市阿児町鵜方3098番地22
電話:0599-44-0010 ファックス:0599-44-5262
メールアドレス:
この記事に関するお問い合わせ先
志摩市役所 産業振興部 商工課
〒517-0592 三重県志摩市阿児町鵜方3098番地22
電話番号:0599-44-0010
ファクス:0599-44-5262
お問い合わせはこちらから
更新日:2023年01月10日