【受付を終了しました】新型コロナウイルス感染症対策強化準備金
【2/24 「申請書用紙設置場所」を更新しました】
【4/1「給付対象者」を更新しました】
【5/10「案内チラシ」を更新しました】】
【7/6「交付決定者一覧」をアップしました】
<交付決定者一覧>
新型コロナウイルス感染症対策強化準備金の交付を受けた事業者(屋号)は以下のとおりです。
交付決定者一覧(7月6日現在) (PDF:381.9KB) (PDFファイル: 382.0KB)
市では、新型コロナウイルス感染症(以下、「新型コロナ」)拡大を防止するため、顧客や従業員同士の接触感染や飛沫感染の対策強化に努める事業者を対象に準備金を給付します。
【給付対象者】
以下の要件全てに該当する事業者が対象となります。 1. 市内に事務所又は事業所がある事業者
* 法人の場合は、直近事業年度の法人市民税が非課税又は全額が減免対象となるもの及び大企業は
除きます。
【4/1更新】* 第1次産業(農業、漁業など)を業とする事業者は、法人のみが対象となります。
2. 市内で現在事業を行っており、今後1年以上事業を行う予定である者
3. 感染拡大防止対策を実施する者
* 以前から対策を実施しており、継続して実施する場合も対象となります。
<実施例>
・ パーテーションの設置
・ 消毒液、マスク等の準備や非接触型体温計の導入
・ 換気扇や空気清浄機の設置
4. 市税の滞納がない者
5. 本準備金の趣旨と重複する補助金等の交付をけていない者 【給付額】
市内で常時使用する従業員の数により、給付額が決まります。
● 市内で常時使用する従業員の数が0人(いない) 50,000円
● 市内で常時使用する従業員の数が1人~20人 75,000円
● 市内で常時使用する従業員の数が21人以上 100,000円
* 役員及び専従者は、従業員の対象とはなりません。
* 1事業者につき1回まで申請可能です。 【申請方法等】
以下の書類を準備し、
令和3年5月31日(月曜日)までに市商工課へ提出してください。なお、新型コロナ感染拡大防止のため、
郵送での提出にご協力ください。<提出書類>
1.
申請書兼請求書(様式第1号) (PDF:177KB) (PDFファイル: 177.0KB)
*押印不要
2. 事務所又は事業所の所在地がわかる書類(登記事項証明書、確定申告書の写し等)
3. 市内で常時使用する従業員の数がわかる書類 *従業員がいない場合は不要
(1) 法人の場合 : 直近に申告した法人住民税の申告書の写し等
(2) 個人の場合 : 直近に申告した確定申告書の写し等
4. 事務所又は事業所の写真(ホームページで写真を掲載している場合はそのページのコピー可)
5. 通帳(口座名義、番号等がわかるページ)やキャッシュカードの写し *申請書の書き方は、
記入例 (PDF:544.3KB) (PDFファイル: 544.4KB)
を参考にしてください。 <申請書用紙設置場所>
【2/24更新】申請書用紙は、市役所本庁、各支所で受け取ることができます。また、市内金融機関、郵便局の皆さまにもご協力いただき、各店舗に設置いただいております。 ・第三銀行 市内各支店 ・百五銀行 市内各支店及び出張所 ・三重銀行 志摩支店 ・郵便局 市内各局(簡易郵便局や出張所は除きます) *50音順 <申請締切>
令和3年5月31日(月曜日) *当日消印有効 <提出先>
〒517-0592 志摩市阿児町鵜方3098-22
志摩市 産業振興部 商工課
【4/1 更新】本準備金について、よくある質問事項を
Q&A【令和3年4月1日版】 (PDF:3.2MB) (PDFファイル: 3.2MB)
にまとめておりますので、お問い合わせ前に一度ご確認ください。 【対策実施後の手続き】
本準備金を給付を受け、新型コロナ感染症対策強化を実施したことを確認するために、対策実施後、「志摩市新型コロナウイルス感染症対策強化準備金対策強化実施報告書」の提出が必要となります。
実施報告書に対策強化を実施したことがわかる写真を貼り付けて、市商工課へ提出してください。
なお、実施報告書は、本準備金の給付が決まったことをお知らせする交付決定通知書に同封し、郵送させていただきます。
メールでの報告をご希望の場合は、
実施報告書(Word版) (WORD:25.4KB) (Wordファイル: 25.4KB)
をダウンロードいただき、ご提出をお願いいたします。
写真の貼り方や提出写真例などの詳細は、
実施報告書記載例&提出写真例 (PDF:334.8KB) (PDFファイル: 334.9KB)
をご覧ください。

【紹介チラシ】
概要をまとめたチラシがありますので、申請前に一度ご確認ください。
案内チラシ 【5/10更新】 (PDF:8.5MB) (PDFファイル: 8.6MB)
*本市が、特定の事業者の製品を推奨しているとの情報が寄せられておりますが、本準備金は、特定の事業者の製品を推奨しておりません。
【問合せ先】
志摩市 産業振興部 商工課
専用ダイヤル : 0599-43-9050
E-mail :
更新日:2023年01月10日