志摩の国チャンネルギャラリー 令和3年度分 2021年4月1日~15日放送 特別番組「令和3年度志摩市施政方針」 2021年4月1日~15日放送 特別番組「志摩で暮らして」 令和2年度分 2021年3月16日~31日放送「SDGs未来都市志摩~みんなで一緒にSDGs」 2021年3月1日~15日放送「新型コロナウイルス感染者および濃厚接触者となった方のごみの出し方等」「新型コロナウイルス感染症対策強化準備金」 2021年2月16日~28日放送「ささえあいSHIMAしょう!!志摩市学生応援地域産品給付事業」「三重とこわか国体デモンストレーションスポーツに参加しませんか?」 2021年2月1日~15日放送「三重とこわか国体・三重とこわか大会 とこわか運動」「食改さんのレシピ」 2021年1月16日~31日放送 「新成人」「志摩市公式Instagram投稿キャンペーン!」 2021年1月1日~15日放送 新春特別番組「市長・議長に聞く2021」 2021年1月1日~15日放送「三重とこわか国体・三重とこわか大会に向けて」「SDGsの取り組みを紹介します」「コロナ対策を徹底しましょう」 2020年12月16日~31日放送「乳がんと子宮頸がんについて」「きらり志摩びと 坂本臣由さん」「新型コロナウイルス感染症」 2020年12月1日~15日放送 「志摩ブランド事業について」「糖尿病重症化予防について」「スプレー缶は穴を開けて捨てましょう」 2020年11月16日~30日放送 特別番組「橋爪政吉市長就任インタビュー」 2020年11月1日~15日放送 「志摩市あんしん見守りメール」「糖尿病予防について」 2020年10月16日~31日放送 「志摩磯部駅前に駐車場を開設しました」「映画監督 田中光敏さん」「志摩市プレミアム付商品券第2次販売の方法変更」 2020年10月1日~15日放送 「志摩市プレミアム付商品券の販売開始」「空き家無料相談会を開催します」「Net119緊急通報システム」 2020年9月16日~30日放送 志摩の国チャンネル特別番組「少量多品目栽培に学ぶ農業講演会」 2020年9月16日~30日放送 「オクトーバーラン&ウォーク2020」「みんなで取り組むSDGs」「マイナポイントについて」 2020年9月1日~15日放送「志摩市テイクアウト利用促進助成金」「志摩市消防団地域支え合い事業」「熱中症を防ぎましょう」 2020年8月16日~31日放送「SHIMA NEWS&REPORT」「志摩市国際交流員CIR」「新型コロナウイルス感染症 感染拡大の防止」 2020年8月1日~15日放送 志摩の国チャンネル特別番組「知事と市長の1対1対談」 2020年8月1日~15日放送 「新しい生活様式」「志摩市を元気にする創業支援補助金」 2020年7月16日~31日放送「市立図書館多目的ホールの緞帳制作」「志摩市飲食店応援事業シマメシ」 2020年7月1日~15日放送「新型コロナウイルス感染症に関する人権への配慮」「台風に備えて」「志摩市えがおプロジェクト」 2020年6月16日~30日放送 「市立図書館リニューアルオープン」「太平洋・島サミットが志摩市で開催されます」「食中毒を予防しましょう」 2020年6月1日~15日放送 志摩の国チャンネル特別番組 「令和2年度志摩市政報告会」 2020年6月1日~15日放送 「新しい生活様式を取り入れた感染防止対策」「ささえあいSHIMAしょう!!~漁業者への支援~」「テイクアウト応援商品券」 2020年5月16日~31日放送 「新型コロナウイルス感染症関連 特別定額給付金について」「新型コロナウイルス感染症関連 経済支援について」 2020年5月1日~15日放送 特別番組 「新型コロナウイルス感染症関連 感染拡大防止と経済支援策について」 2020年5月1日~15日放送 特別番組 「新型コロナウイルス感染症関連 志摩市と志摩市自治会連合会からのお願い」 2020年5月1日~15日放送「新型コロナウイルス感染症関連 ささえあいSHIMAしょう!!」「新型コロナウイルス感染症関連 志摩市と志摩医師会からのお願い」 2020年4月16日~30日放送 「固定資産税など市税等の徴収猶予」「運動不足を吹き飛ばそう」「3つの密を避けましょう」 特別番組「令和2年度志摩市施政方針」「新型コロナウイルス感染拡大防止について市長メッセージ」 令和元年度分 2020年3月16日~31日放送 「スペインの食文化」「市政を振り返って」 2020年3月1日~15日放送 「指定ゴミ袋の取扱いの変更」「スペインを知ろう!」「新型コロナウイルス感染症の対応について」 2020年2月16日~29日放送分 「粗大ごみの戸別収集を始めました」「志摩と富士」「わしらが決めたルール」 令和2年1月16日~31日放送分 特別番組「知事と市長の1対1対談」 令和2年1月1日~15日放送分 特別番組「市長・議長に聞く2020」 令和2年2月1日~15日放送分 特別番組「クアの道を歩こう」 令和元年12月16日~31日放送分 特別番組「しまいろ SHIMA SPO MARKET」 2020年2月1日~15日 放送分 「志摩MaaSアプリぶらりすとができました」「志摩市成人式」 2020年1月16日~31日 放送分 「パールズコレクション2020in志摩」 「合併処理浄化槽への転換」 「第2回伊勢志摩・里海ロゲイニング」 2020年1月1日~15日 放送分 「証明書コンビニ交付サービスを開始します」 「志摩市中学生海外派遣事業派遣生」 2019年12月16日~31日 放送分 「市政を振り返って」 「あのり有志会」 2019年12月1日~15日放送分 「太陽生命クアオルト健康ウォーキング クアの道認定」 「粗大ごみの戸別収集を始めます」 「空き家の無料相談会を開催します」 2019年11月16日~30日放送分 「風しんの抗体検査・第5期定期予防接種」 「越賀青年団」 「市制15周年記念事業 しまいろ SHIMASPO MARKET」 2019年11月1日~15日放送分 「高齢者安全運転支援事業」 「産業観光まちづくり大賞 観光庁長官賞を受賞」 「大王崎周辺地区活性化協議会 じゃまテラス部会」 2019年10月16日~31日放送分 「志摩MaaS」 「志摩広域消防組合 山川修平さん」 2019年10月1日~15日 放送分 「RUN伴2019」 「消防フェスティバル2019」 2019年9月16日~30日 放送分 「志摩市公式インスタグラム投稿キャンペーン」 「間崎島にショップがオープンしました」 2019年9月1日~15日 放送分 「志摩市くらしの情報アプリができました」 「Satoyama推進コンソーシアム実践者交流会2019」 2019年8月16日~31日放送 志摩の国チャンネル特別番組「志摩市介護予防体操 志摩からはじまる物語」 2019年8月16日~31日放送分「伊勢湾台風から60年」「安乗人形芝居保存会と郷土芸能クラブ」 2019年8月1日~15日放送分 「志摩市職員を募集します」「交通安全」 2019年7月15日~31日放送 「介護予防体操 志摩からはじまる物語」 「志摩市を元気にする創業支援補助金」 2019年7月1日~15日放送 「夏は海ほおずきで遊ぼう」「第69回社会を明るくする運動」「熱中症を防ぐために」 2019年6月16日~30日 放送 志摩の国チャンネル特別番組 「ドローンシンポジウム 未来社会はここ志摩から始まる」 2019年6月16日~30日放送 「志摩市学生スポーツ等合宿誘致補助金など」「介護予防ボランティアポイント制度」 2019年6月1日~15日放送 「磯部の御神田」「歯と口の健康週間」「海女文化が日本遺産に認定されました」 2019年5月15日~30日 放送分 「オリジナル婚姻届など」「第59回伊勢えび祭」 2019年5月1日~15日放送分 志摩の国チャンネル特別番組「第3回食の創生会議」 2019年4月16日~30日 放送分 志摩の国チャンネル特別番組「SDGs御食国食文化展開事業」 2019年4月16日~30日放送分 「志摩市総合教育センターを開設しました」「5月1日 婚姻届の窓口臨時開設します」「志摩町在住 濱口将吾さん」 2019年4月1日~15日 放送分 「人権啓発教材『外国人と人権』」vol.2」「志摩市の組織変更」「SDGs未来都市推進室を設置しました」 2019年4月1日~15日放送 志摩の国チャンネル 特別番組「平成31年度志摩市施政方針」 平成30年度分 2019年2月16日~28日放送分 志摩の国チャンネル特別番組 「志摩から発信!! 伊勢志摩備長炭」 2019年2月1日~15日放送分 「パールズコレクション2019in志摩」「移住PR動画」 2019年1月16日~31日放送分 「志摩市三十路式2019」「志摩市成人式」 2019年1月1日~15日放送分 志摩の国チャンネル新春特別番組 「市長・議長に聞く2019」 2019年1月1日~15日放送分 「太陽生命クアオルト健康ウオーキングアワード」「日本サーフィン連盟 三重支部」 2018年12月16日~31日放送分 志摩の国チャンネル特別番組 「若い女性が暮らしやすい志摩づくり事業」講習会 ひとりでも多くの「わたし」がキラキラ輝けますよう~いつでも自分らしくあるために~ 2018年12月16日~31日放送分 「志摩市浄化槽設置整備事業補助金について」「志摩市地域おこし協力隊」「SDGs 未来都市」 平成30年12月1日~15日放送分 志摩の国チャンネル特別番組 「灯台ワールドサミットin志摩 オプショナルツアー 船で巡る志摩市の灯台 大王埼灯台周辺のまち歩き」 平成30年12月1日~15日放送分 志摩の国チャンネル特別番組 「灯台ワールドサミットin志摩 シンポジウム」 2018年11月16日~30日放送分 「市税と上下水道料金がスマートフォンで納付できます」「ごみ集積所のマナー対策」「フランスからの移住者『アーデル・ジルダス』さん」 平成30年11月1日~15日放送分 志摩の国チャンネル特別番組 「平成30年度 知事と市長の1対1対談」 2018年11月1日~15日放送分 「若い女性が暮らしやすい志摩づくり」「SDGs 未来都市」 2018年10月16日~31日放送分 「はつらつ元気!!健脚運動」「灯台ワールドサミットin志摩」「波切の五輪塔」 2018年10月1日~15日放送分 「はつらつ元気!!健脚運動」「消防フェスティバル2018」「SDGs 未来都市」 2018年9月16日~30日放送分 「資源とごみの分け方・出し方」「未就学児の窓口負担無料化」「立神真珠養殖漁業協同組合 女子部」 2018年9月1日~15日放送分 特別番組「志摩市バリアフリー観光向上事業講習会」 2018年9月1日~15日放送分 「ポールウォーキングで健康寿命を伸ばそう」「横山天空カフェテラスオープン」 2018年8月16日~31日放送分 「災害時協力井戸制度へのご協力のお願い」「志摩市の食材を活かした食育推進事業 「SDGs未来都市」 2018年8月1日~15日放送分 「海ほおずき×水産高校2018夏休みイベント」 「SDGs未来都市」 2018年7月16日~31日放送分 「普通救命講習」 「ジャパンカラテキッズクラブ」 2018年7月1日~15日放送分 「第68回 社会を明るくする運動」 「地域を守る消防団」 「志摩市を元気にする創業支援補助金」 2018年6月16日~30日放送分 「介護予防ボランティアポイント制度」 「国登録有形文化財『旧猪子家住宅』(後編)」 2018年6月1日~15日放送分 「エコクッキングを開催します!!」 「国登録有形文化財『旧猪子家住宅』(前編)」 2018年5月1日~15日放送分 特別番組「第2回 志摩市食の創生会議」 2018年4月16日~30日放送分 特別番組「ぼくたち、わたしたちの学校 東海小学校」 2018年4月1日~15日放送分 特別番組「平成30年度 施政方針」 平成29年度分 2018年3月16日~31日放送分 「犬の登録と狂犬病予防注射」 「『不法投棄等監視カメラ』を設置しています」「国立公園ビューポイントをめぐる!Vol.4」 2018年3月1日~15日放送分 「人権啓発ビデオ Vol.3」 「プロゴルファー 竹内 廉 選手」「国立公園ビューポイントをめぐる!Vol.3」 2018年2月16日~28日放送分 「デザインナンバープレート」 「志摩市出身のJリーガー 谷奥 健四郎 選手」「幻の『鵜方紅茶』」 2018年2月1日~15日放送分 「人権啓発ビデオVol.2」 「国府(こう)のお城」 2018年1月16日~31日放送分 「志摩市成人式」 「市・県民税の申告、所得税の確定申告」 2018年1月1日~15日放送分 「望ましい食生活のお話」 「2月1日収集からびんの分別が変わります」 2017年12月16日~31日放送分 「人権啓発ビデオ Vol.1」 「志摩高等学校 美術部」 2017年12月1日~15日放送分 「国道167号(鵜方磯部バイパス)12月17日供用開始」 「年末年始特別警戒取締り」 「国立公園ビューポイントをめぐる!Vol.2」 2017年11月16日~30日放送分 「市内における小動物被害とその対策」 「全国瞬時警報システム(Jアラート)」 「志島古墳群」 2017年11月1日~15日放送分 「第4回伊勢志摩サイクリングフェスティバル」 「保育所(園)・幼稚園におけるフッ化物洗口事業」 「フォース・フットサル・イセ 横内亮太選手」 2017年10月16日~31日放送分 「全国アマモサミット2017in伊勢志摩」 「消防フェスティバル2017」 「灯台の愛し方、楽しみ方 講演会」 2017年10月1日~15日放送分 「志摩市議会議員選挙」 「病院祭り」 「しまこさん、がんばってます!」 2017年9月16日~30日放送分 「伊勢志摩ツーデーウォーク」 「志摩広域消防組合職員意見発表会」 「国立公園ビューポイントをめぐる!Vol.1」 2017年9月1日~15日放送分 「再生可能エネルギー発電設備に関する条例」 「安乗中学校文楽クラブ」 「水産高校生物部」 2017年8月16日~31日放送分 「あんしんシール活用事業」 「食の創生会議」 2017年8月1日~15日放送分 「生涯現役を応援します」 「浜島町 有限会社小堀木工所 代表取締役 小堀 明宏」「獣害対策とジビエの取組み」 2017年7月16日~31日放送分 「人権と平和」 「移住ガイドブック」「伊勢志摩国立公園の自然」 2017年7月1日~15日放送分 「伊勢志摩サミット記念館『サミエール』」 「志摩消防 救助強化訓練」「三重県立水産高等学校」 2017年6月16日~30日放送分 「志摩市ファミリー・サポート・センター」 「消防119番通報」「志摩市の文化財」 2017年6月1日~15日放送分 「地域福祉計画と地域福祉活動計画」「 国民健康保険税の税率改定」 「国指定重要無形民俗文化財『磯部の御神田』を知る」 2017年5月16日~31日放送分 志摩の国チャンネル「健康体操」特別番組 2017年5月1日~15日放送分 志摩の国チャンネル「クックパッド 志摩市公式キッチン開設」特別番組 2017年4月16日~30日放送分 「みんなで節電アクション!」 「日本農業遺産認定」 「ぶらり☆皇大生」 2017年4月1日~15日放送分「海と人、人と人」 「子どもとメディアのつきあい方」 「フランス出身 イレール・キャミさん」 特別番組 平成30年度 2019年2月16日~28日放送分 志摩の国チャンネル特別番組 「志摩から発信!! 伊勢志摩備長炭」 2019年1月1日~15日放送分 志摩の国チャンネル新春特別番組 「市長・議長に聞く2019」 2018年12月16日~31日放送分 志摩の国チャンネル特別番組 「若い女性が暮らしやすい志摩づくり事業」講習会 ひとりでも多くの「わたし」がキラキラ輝けますよう~いつでも自分らしくあるために~ 平成30年12月1日~15日放送分 志摩の国チャンネル特別番組 「灯台ワールドサミットin志摩 オプショナルツアー 船で巡る志摩市の灯台 大王埼灯台周辺のまち歩き」 平成30年12月1日~15日放送分 志摩の国チャンネル特別番組 「灯台ワールドサミットin志摩 シンポジウム」 志摩の国チャンネル特別番組 「平成30年度 知事と市長の1対1対談」 志摩の国チャンネル特別番組 「志摩市バリアフリー観光向上事業講習会」 志摩の国チャンネル特別番組 「食の創生会議」 志摩の国チャンネル特別番組 「ぼくたち、わたしたちの学校 東海小学校」 志摩の国チャンネル特別番組 「平成30年度 施政方針」 志摩の国チャンネル新春特別番組 「市長・議長に聞く 2018」 志摩の国チャンネル 特別番組 「平成29年度 知事と市長の1対1対談」 志摩の国チャンネル特別番組 「志摩の海女」 志摩の国チャンネル特別番組 「国の重要無形民俗文化財 安乗人形芝居」 志摩の国チャンネル特別番組 「平成29年度 志摩市施政方針」 「三重ブランド あのりふぐ」 志摩の国チャンネル新春特別番組 市長・議長に聞く~2017年~ みなさまのご意見をお聞かせください このページの内容は分かりやすかったですか 分かりやすかった ふつう 分かりにくかった このページは見つけやすかったですか 見つけやすかった ふつう 見つけにくかった