まちの話題
令和4年度
- 令和4年度新規採用職員辞令交付式を行いました
- 和具の銅像如来坐像が御開帳されました 国の重要文化財でもある、和具の銅像如来像が御開帳されました。
- 青空読み聞かせがありました!
- 太平洋島嶼国・日本自治体ネットワーク会議が開催されました
- 伊勢志摩ツーデ―ウオークが開催されました!
令和3年度
- 513BAKERYで志摩市の食材を使用した「しまパン」が発売されました!
- 劇場映画『法定相続人(仮)』の撮影が志摩市で始まります!
- 有限会社ロッソから絵本の寄附がありました
- ミジュマルトレイン運行中!!
- 令和4年志摩市成人式を行いました
- 渡鹿野島が「恋人の聖地」として選定されました
- 百五SDGs私募債(寄付型)によるパルスオキシメーター寄贈式がありました
- 「新型コロナワクチン集団接種」感謝状贈呈式がありました
- 浜島中学校の生徒が三重県議会について学びました
- ありがとう浜島航路
- 文岡中学校から寄贈された作品を市役所本庁舎と市民病院に展示しています!
- あおさを使ったベビースターラーメンができました!
- タケハラ塗建から市内小中学校にミネラルウォーターの寄贈がありました
- 12歳以上15歳以下対象の新型コロナワクチン集団接種がはじまりました
- 郷土芸能クラブが安乗の人形芝居の練習をしています
- 炬火集火式を行いました
- カルビー株式会社から国体へ企業協賛品の贈呈がありました
- スぺフレショップでスペインを応援!
- 志摩市観光農園のひまわりが見ごろです
- ガンガゼの駆除を行っています
- 新型コロナワクチンの一般接種が始まりました
- 市内の小学校で採火を行っています!
- 三重とこわか国体ボクシング競技のリハーサル大会が開催されました!
- 「道の駅伊勢志摩」が国土交通省より「防災道の駅」に選定されました
- カルビー株式会社による出張授業がありました
- 高齢者の2回目のワクチン接種が始まりました
- 生命の駅伝が開催されました
- 花まつりが開催されました
- ナキリデマルシェが開催されました
- 志摩市消防団が訓練をしています
- 高齢者のコロナワクチン接種が始まりました
- 聖火リレーで志摩市出身の三橋まゆみさんが走りました!
- 令和3年度新規採用職員辞令交付式を行いました
令和2年度
- 「志摩市暮らしの便利帳」(令和2年3月発行)
- 図柄入り伊勢志摩ナンバー交付開始!
- 大王美術ギャラリーで「平賀亀祐展」開催中!
- 新しい養殖マガキを出荷しました!
- 太平洋・島サミット市民会議の設立総会を開催しました!
- 橋爪市長が初登庁しました!
- 国内で人気の行き先に志摩が1位に選ばれました!
- 志摩市商工会青年部が中小企業庁長官表彰を受賞しました!
- 水産高校の前田智也さんがマリンマイスター顕彰制度で全国1位に輝きました!
- 地域産品で学生を応援!
- 志摩産小麦を使ったパンを、学校給食で提供しています!
- 第14回美し国三重市町対抗駅伝志摩市代表選手団解団式を開催しました
- 大王埼灯台周辺のウォールアートが完成しました!
- 志摩市と日本航空株式会社との連携協定(2021年3月)
令和元年度
- SDGs未来都市の懸垂幕を掲揚しました
- 天皇皇后両陛下が志摩市をご来訪されました
- 間崎島に、もやい「いきいきショップ」がオープンしました!
- トライアスロン・スペイン代表チームとの協定に調印しました!
- 『真珠取り出し体験&オリジナル真珠アクセサリー作り体験』第13回産業観光まちづくり大賞の観光庁長官賞受賞!!
- 「太陽生命クアオルト健康ウォーキング「クアの道」認定記念式典」を開催しました!
- 「しまいろ~SHIMA SPOMARKET~」を開催しました!
- 志摩高校と大阪夕陽丘学園で、ICTを活用した遠隔での調理実習を実施しました!
- 在日スペイン大使が志摩市を訪問しました!
- 小麦の「麦踏み体験」を実施しました!
- 成人式を開催しました!
- ロバート・キャンベル氏が志摩市を訪問しました!
- 志摩市内初! 志摩市認定ジビエ加工施設がオープンしました!