住まいに関する情報
志摩市では、平成29年4月から志摩市に移住される方を対象とした「住まいに関する支援制度」を新たに設けました。
支援制度
1 若者世代の移住促進事業

若者や子育て世帯の移住者に対し、市が定める一定の要件を満たした場合、家賃を補助します。
補助金:家賃の2分の1(上限2万円/月)
期 間:移住から1年間(一次産業に就業した場合は3年間)
総合政策課
電話:0599-44-0205
ファックス:0599-44-5252
E-mail:sogoseisaku@city.shima.lg.jp
2 志摩市移住促進空き家改修支援事業

市外からの移住者が、市内にある空き家を住宅(店舗併用住宅を含む)としてリノベーションするにあたり、一定の要件を満たした場合、その費用を補助します。
補助金:改修工事費(消費税込)の3分の2(上限100万)
営繕室
電話:0599-44-0306
ファックス:0599-44-5262
E-mail:eizen@city.shima.lg.jp
3 志摩市浄化槽設置整備事業補助金
下水道などの処理区域以外は、合併浄化槽の設置により便所の水洗化をはじめ生活環境の保全や公衆衛生の向上を図るため、合併処理浄化槽を設置する方へ予算の範囲内で工事費の一部を補助しています。
(例)汲み取り便槽からの転換 474,000円(5人槽)
環境・ごみ対策課
電話:0599-44-0227
ファックス:0599-44-5260
E-mail:kankyogomitaisaku@city.shima.lg.jp
住まいの情報
民間の不動産情報
公益社団法人三重県宅地建物取引業協会 伊勢支部(不動産情報)
電話:0596-24-1685
公益社団法人全日本不動産協会三重県本部(不動産情報)
電話:059-351-1822
空き家バンク制度
市内にある空き家を有効活用し、地域の活性化を図るため、定住を希望される方に空き家に関する情報提供を行っています。
営繕室
電話:0599-44-0306
ファックス:0599-44-5262
E-mail:eizen@city.shima.lg.jp
市営住宅
住宅に困っており、条例等に規定された入居資格を満たす方が、各審査・公開抽選等を経て市営住宅に入居することができます。
この記事に関するお問い合わせ先
志摩市役所 政策推進部 総合政策課
〒517-0592 三重県志摩市阿児町鵜方3098番地22
電話番号:0599-44-0205
ファクス:0599-44-5252
お問い合わせはこちらから
更新日:2023年01月10日