災害から身を守る(How to Mitigate Disasters)
災害(さいがい)がおこったときに使(つか)うアプリ(あぷり)とウェブサイト(うぇぶさいと)
日本(にほん) の 災害(さいがい) の 情報(じょうほう) を 知(し)ること が できる、スマートフォン(すまーとふぉん) の アプリ(あぷり) と ウェブサイト(うぇぶさいと) を 紹介(しょうかい) する リーフレット(りーふれっと) が あります。
家(いえ) や 仕事(しごと) を する 場所(ばしょ) に 貼(は)っておきましょう。
リーフレット(りーふれっと)(For Multilingual)
災害時に便利なアプリとWEBサイト(多言語)(Cabinet Office)
災害(さいがい)から身(み)を守(まも)るポイント
日本(にほん) での 災害(さいがい) に 備(そな)える ための ポスター(ぽすたー) が あります。
家(いえ) や 仕事(しごと) を する 場所(ばしょ) に 貼(は)っておきましょう。
ポスター(ぽすたー)(For Multilingual)
外国人のための減災のポイント(やさしい日本語と多言語QRコード対応)(Cabinet Office)
この記事に関するお問い合わせ先
志摩市役所 危機管理統括監 防災危機管理課
〒517-0592 三重県志摩市阿児町鵜方3098番地22
電話番号:0599-44-0203
ファクス:0599-44-5252
お問い合わせはこちらから
更新日:2024年10月07日