お問い合わせ先

更新日:2025年02月06日

みなさまからいただいたご質問、各種手続きや申請等の問い合わせについて、担当課がお答えします。

市役所の行政機構と主な仕事(令和6年4月1日現在)

部署名 電話番号 業務内容等

議会事務局

議事課 0599-44-0250                                                  市議会の運営等に関すること

危機管理統括監

防災危機管理室 0599-44-0203 防災対策、危機管理の総合調整、危機発生時対応、防犯、交通安全対策等に関すること

政策推進部

秘書課 0599-44-0200 秘書、儀式・渉外、表彰に関すること
広報広聴課 0599-44-0208 市政の周知、広報紙の発行、広報番組の制作、市ホームページの運用、広聴活動、市政に対する要望等の連絡調整、報道機関との連絡等に関すること
総合政策課 0599-44-0205 総合計画、SDGs推進、重要施策の企画・総合調整、政策提言、公共交通施策、離島振興、伊勢志摩定住自立圏、大学連携等に関すること
スマート改革・資産経営課 0599-44-0204 デジタル化、情報セキュリティ、情報機器管理、統計、公共施設マネジメント、庁舎・公用車・普通財産管理、公民連携等に関すること

総務部

総務課 0599-44-0201 情報公開、個人情報、統計、地方分権、例規、 議会、選挙、職員の人事管理、給与・福利厚生 等に関すること
財政課 0599-44-0209 予算編成、市債管理、債権回収・整理の調整、入札執行、契約事務指導・統括、物品一括調達、検査等に関すること
課税課 0599-44-0211 市県民税の賦課、市税の賦課、固定資産税の 賦課等に関すること
収税課 0599-44-0212 市税の収納管理、市税の徴収に関すること

市民生活部

浜島支所 0599-53-1111 地域の要望など、地域住民・各種団体との連携、 市税・公共料金収納、印鑑登録、諸証明の交付、 学校体育施設の開放、教育関係事務の受付、
所管施設の管理運営、 本課との連絡調整などに関すること
大王支所 0599-72-0255 地域の要望等、地域住民・各種団体との連携、 市税・公共料金収納、印鑑登録、諸証明の交付、 本課との連絡調整等に関すること ※大王地区の教育関係業務は、 大王公民館で行います。
絵かきの町・大王 美術ギャラリー 0599-72-4336 美術ギャラリーの管理運営に関すること
志摩支所 0599-85-1111 地域の要望など、地域住民・各種団体との連携、
市税・公共料金収納、印鑑登録、諸証明の交付、
学校体育施設の開放、教育関係事務の受付、
所管施設の管理運営、
本課との連絡調整などに関すること
磯部支所 0599-55-0026 地域の要望など、地域住民・各種団体との連携、
市税・公共料金収納、印鑑登録、諸証明の交付、
学校体育施設の開放、教育関係事務の受付、
所管施設の管理運営、
本課との連絡調整などに関すること
市民課 0599-44-0210 戸籍の管理、身分証明、人口動態調査、埋火葬の許可、住民基本台帳、個人番号カードの交付、窓口DXの推進、住民基本台帳ネットワークシステム等に関すること
環境・ごみ対策課(環境保全・生活衛生係、ごみ対策係 0599-44-0228 環境保全、公害防止対策、火葬場、墓地、畜犬登録などに関すること
環境・ごみ対策(清掃係) 0599-43-7940 ごみ処理対策、資源リサイクル、不法投棄、一般廃棄物の収集処理、清掃施設の管理運営等に関すること
人権市民協働課 0599-44-0227 人権施策、男女共同参画施策、市民活動、 自治会、国際交流等に関すること

健康福祉部

健康推進課 0599-44-1100 健康づくり事業、母子・歯科・思春期保健、 乳幼児健診、地域医療対策、休日夜間応急 診療所の運営等に関すること
保険年金課 0599-44-0213 国民健康保険事業、後期高齢者医療、福祉医療、 国民年金事務等に関すること
介護・総合相談支援課 0599-44-0284 介護保険事業、総合相談支援、高齢者虐待、 成年後見制度、地域包括支援センター、 介護予防等に関すること
地域福祉課 0599-44-0283 保健福祉、民生委員・児童委員、保護司、 身体・知的・精神障がい者福祉、高齢者福祉等 に関すること
生活支援課 0599-44-0280 生活保護、生活困窮者自立支援、扶助費の経理、 医療扶助等に関すること
こども家庭課 0599-44-0282 母子・父子家庭・寡婦の福祉、子ども・子育て 支援、保育所・幼稚園、家庭児童相談、 要保護児童対策、女性保護、発達障がい児支援等 に関すること

水産農林部

水産課 0599-44-0289 水産業振興施策、漁場施設の管理、漁港の整備・ 維持管理等に関すること
全国豊かな海づくり大会推進プロジェクトチーム 0599-43-5930 第44回全国豊かな海づくり大会の推進、プロジェクトチームの庶務に関すること
農林課 0599-44-0288 農業生産技術・農業経営の改善普及、土地改良 事業、農林整備、畜産、有害鳥獣対策等に関すること

観光経済部

観光課 0599-44-0005 観光振興、観光イベント、スポーツ観光振興、 観光施設の整備、運営管理等に関すること
経済課 0599-44-0010 商工業振興、消費者行政、特産品の販路開拓、地域ブランド認定、ふるさと応援寄附、移住促進、企業誘致、雇用等に関すること
浜島磯体験施設 海ほおずき 0599-53-1002 施設の管理運営等に関すること
ともやま公園事務所 0599-72-4636 施設の管理運営等に関すること

建設部

建設整備課 0599-44-0304 道路・河川の新設、改良、土木施設の維持補修、 県道船、公共土木工事、港湾、砂防、水防等に 関すること
都市計画課 0599-44-0305 都市計画の総合企画、市街地整備、地籍調査、 市営住宅の管理等に関すること
営繕室 0599-44-0306 市有建築物の営繕受託事業、建築確認申請、 木造住宅耐震、空家等対策等に関すること

上下水道部

水道総務課 0599-44-0220 料金徴収、検針、水道名義変更届、閉開栓手続 等に関すること
水道工務課 0599-55-0241 給水工事、給配水諸施設の維持管理、浄水諸 施設・電気設備の維持管理・改良等に関すること
下水道課 0599-44-0225 下水道の企画立案・啓発、下水道施設の維持 管理・補修等に関すること

病院事業部

志摩市民病院 0599-72-5555 内科、外科、整形外科、消化器科、循環器科、 リハビリテーション科
浜島診療所 0599-53-0101 内科、泌尿器科、整形外科、アレルギー科

消防本部

消防総務課 0599-43- 2405 消防団、関係機関連絡調整、応急手当の普及啓発、 消防職員の人事及び服務、施設管理、消防広報、 消防通信、災害出動指令現場指揮、 大規模災害等の応受援に関すること
予防課 0599-43- 2406 火災原因損害調査、防火対策、予防広報、 消防対象物立入検査等、防火対象物等 消防法違反是正、危険物製造所等許認可、 危険物施設等消防法違反是正に関すること
志摩消防署 0599-43- 1418 火災・救急・救助その他災害出動、訓練指導、 現場指揮、災害現場における安全管理正、 消防対象物の立入検査、消防用設備等の維持管理、 消防通信、災害出動指令に関すること
分署

(浜島分署)

0599-53-0400

(大王分署)

0599-72-1011

(志摩分署)

0599-85-1100

(磯部分署)

0599-55-0006

(南勢分署)

0599-66-0934                                               

火災・救急・救助その他災害出動、訓練指導、 消防対象物の立入検査、消防用設備等の維持管理 に関すること

会計管理者

出納室 0599-44-0215 支出命令の審査、出納事務等に関すること

教育委員会事務局

教育総務課 0599-44-0315 教育委員会の会議、奨学金、学校編制、学校・ 幼稚園施設の整備、維持管理等に関すること
学校教育課 0599-44-0336 就学、通学区、学校運営に関する指導、 教職員の人事・服務、人権教育などに関すること ※幼稚園関係業務は、こども家庭課で行います。
総合教育センター 0599-52-0280 教育相談、教職員研修、教育に関する調査・ 研究、教育に関する資料収集・管理、総合教育 センターの維持管理等に関すること
生涯学習スポーツ課 0599-44-0339 生涯学習の振興、社会教育、文化会館等の管理 運営、文化財保護、生涯スポーツの振興、ホストタウン誘致に 関すること
阿児アリーナ 0599-43-7000 阿児アリーナの管理運営等に関すること
志摩市立図書館 0599-43-8000 図書館の管理運営等に関すること
志摩市歴史民俗資料館 0599-55-2881 歴史民俗資料館の管理運営等に関すること
固定資産評価審査委員会(収税課内)
固定資産評価審査 委員会事務局 0599-44-0212 固定資産評価審査委員会に関すること
農業委員会
農業委員会事務局 0599-44-0288 農業委員会に関すること
監査委員
監査委員事務局 0599-44-0216 監査委員に関すること