社会福祉法人等による利用者負担額の軽減制度
低所得者のうち特に生計が困難な方および生活保護受給者に対し、社会福祉法人等が提供する介護サービスの利用者負担を軽減します。
対象者
1、2どちらかの要件に該当する方
1.市民税非課税世帯であって、次の要件の全てを満たす者のうち、その者の収入や世帯の状況、利用者負担等を総合的に勘案し、生計が困難な者として市が認めた者
・年間収入が単身世帯で150万円、世帯員が1人増えるごとに50万円を加算した額以下であること
・預貯金等の額が単身世帯で350万円、世帯員が1人増えるごとに100万円を加算した額以下であること
・日常生活に供する資産以外に活用できる資産がないこと
・負担能力のある親族等に扶養されていないこと
・介護保険料を滞納していないこと
2.生活保護受給者
軽減対象となるサービス
対象サービス区分 |
軽減対象費用 |
軽減割合 |
訪問介護(介護予防含む) 定期巡回・随時対応型訪問介護看護 夜間対応型訪問介護 第1号訪問事業のうち介護予防訪問介護に相当する事業 |
利用者負担額 |
4分の1(老齢福祉年金受給者は2分の1) 生活保護受給者は全額
|
通所介護(介護予防含む) 地域密着型通所介護 認知症対応型通所介護(介護予防含む) 第1号通所事業のうち介護予防通所介護に相当する事業 |
利用者負担額及び食費 |
|
短期入所生活介護(介護予防含む) |
利用者負担額及び滞在費・食費(※) |
|
小規模多機能型居宅介護(介護予防含む) 複合型サービス |
利用者負担額及び宿泊費・食費 |
|
介護老人福祉施設サービス 地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護
|
1.利用者負担額及び居住費・食費(※) 2.旧措置入所者で利用者負担割合が5%以下の者のユニット型個室の居住費 3.生活保護受給者の個室居住費(ショートステイ含む)(※) |
(※)食費・居住費(滞在費)については特定入所者介護サービス費(負担限度額認定)の支給を受けている人に限ります。
申請に必要な書類
・社会福祉法人等利用者負担軽減対象確認証交付申請書
・社会福祉法人等利用者負担軽減対象確認証交付申請に係る資産等申告書
添付書類
1.入所し、又は入所する予定の施設における施設利用料、食費及び居住費について記載され ている契約書などの写し
2.世帯全員分の 所得証明書、源泉徴収票、年金支払通知書、確定申告書の写しその他収入を証する書類
3.世帯全員分の預貯金通帳の写し
4.その他、世帯全員分の土地・家屋等の不動産の状況など証する書類等
この記事に関するお問い合わせ先
志摩市役所 健康福祉部 介護・総合相談支援課
〒517-0592 三重県志摩市阿児町鵜方3098番地22
電話番号:0599-44-0284
ファクス:0599-44-5260
お問い合わせはこちらから
更新日:2023年05月25日