歯周疾患検診事業
健康なお口と体のために、定期的に歯科健診を受けましょう!
歯を失う原因は、歯周病もしくはむし歯によるものです。歯周病は沈黙の病気と呼ばれ、40歳以上の8割が歯周病にかかっているといわれています。自分の歯で、よく噛み、食事をおいしく味わって食べるために早期発見が大事です。
また、歯周疾患は、お口の中だけの病気ではなく、全身に悪影響を及ぼすことがわかってきており、歯の健康は、心臓病、糖尿病、肺炎などの病気と密接に関係しているといわれています。
志摩市では、むし歯予防や歯周疾患の早期発見・早期治療に繋がるように、節目年齢(満20歳・30歳・40歳・50歳・60歳・70歳)の人を対象に歯周疾患検診を行います。
いつまでも健康で、自分の歯でなんでも食べれるように、歯科医院に定期受診していただくことをおすすめします。
対象者
市内に住民登録がある20歳・30歳・40歳・50歳・60歳・70歳を迎えられる人で、ご自分の歯が1本以上ある人
【対象者】
年 齢 |
生 年 月 日 |
20歳 | 平成17年4月2日~平成18年4月1日生まれ |
30歳 | 平成 7年4月2日~平成 8年4月1日生まれ |
40歳 |
昭和60年4月2日~昭和61年4月1日生まれ |
50歳 |
昭和50年4月2日~昭和51年4月1日生まれ |
60歳 |
昭和40年4月2日~昭和41年4月1日生まれ |
70歳 |
昭和30年4月2日~昭和31年4月1日生まれ |
実施期間
令和7年4月1日~令和8年3月31日まで(実施歯科医院の診察日に限る)
検診内容
歯に関する問診
歯と歯周組織の検査[歯ぐきの簡易検査:特定部位(6歯)のみ]
料金
無 料 ※上記検診内容のみ
(詳しい歯ぐきの検査・歯石除去・治療等が必要な場合は、通常通り費用がかかります)
持ち物
受診券(お手元に届いた案内ハガキ)・健康保険証等
実施歯科医院
令和7年度志摩市歯周疾患検診協力歯科医院一覧
下記の歯科医院にて、歯周疾患検診を受けることが可能です。あらかじめ電話で予約をして確認してください。
地区 |
医療機関名 |
電話番号 |
住所 |
阿児 |
和穂歯科医院 |
43-2999 |
阿児町神明1107-132 |
タニグチ歯科医院 |
44-0071 |
阿児町神明2130-1 |
|
鍋島歯科 |
43-2212 |
阿児町鵜方1266-1 |
|
はね歯科医院 |
43-6857 |
阿児町鵜方3074-16 |
|
マエダ歯科 |
43-0080 |
阿児町鵜方1677-1 |
|
山口歯科医院 |
43-0215 |
阿児町鵜方1456 |
|
やまぐちデンタルクリニック |
47-3238 |
阿児町国府2853-2 |
|
磯部 |
谷崎歯科医院 |
55-0149 |
磯部町恵利原813 |
ひろの歯科 |
55-2288 |
磯部町迫間1801 |
|
浜島 |
なべしま歯科 |
54-0011 |
浜島町浜島858 |
山本歯科医院 |
53-2121 |
浜島町浜島3271-2 |
|
大王 |
かわつら歯科医院 |
72-4555 |
大王町波切3078-5 |
中井歯科医院 |
72-3188 |
大王町波切1738-2 |
|
志摩 |
大山歯科クリニック |
85-7718 |
志摩町和具1211 |
谷口歯科医院 |
85-5922 |
志摩町布施田1689-1 |
|
鍋島歯科医院 |
85-0367 |
志摩町和具1965-2 |
|
西岡歯科医院 |
85-0188 |
志摩町越賀653 |
注意事項
検診は予約が必要です。電話で直接実施歯科医院に申し込んでください。検診日当日に志摩市に住民票がない人は、受診できません。歯周疾患検診は、期間中1人1回までとなります。
この記事に関するお問い合わせ先
志摩市役所 健康福祉部 健康推進課
〒517-0501 三重県志摩市阿児町鵜方3098番地1 サンライフあご3階
電話番号:0599-44-1100
ファクス:0599-44-1102
お問い合わせはこちらから
更新日:2025年04月01日