妊婦のための支援給付がはじまります
「妊婦のための支援給付」の開始について
令和5年2月から開始した出産・子育て応援ギフトの給付が、国の方針により、令和7年度から「妊婦のための支援給付」に変わります。志摩市では、出産・子育て応援ギフトと同様に、母子健康手帳交付時と赤ちゃん訪問後を給付の機会とし、妊産婦ご本人の口座に5万円をお振込みします。
<給付対象者>
令和7年4月1日以降に母子健康手帳を交付した妊婦
(令和6年度中の妊娠届出者のうち、出産応援ギフト未申請の妊婦も対象)
令和7年4月1日以降に出産した産婦
(令和6年度中に出産した産婦は、旧制度の子育て応援ギフトの対象)
<給付の内容>
母子健康手帳交付時と赤ちゃん訪問実施後に、妊産婦ご本人の口座に5万円を振り込みにより給付
今回の制度では、医療機関で胎児心拍が確認できた妊娠であれば、その後の妊娠が継続されなかった場合でも給付対象になりますので、詳細は健康推進課までお問い合わせください。
この記事に関するお問い合わせ先
志摩市役所 健康福祉部 健康推進課
〒517-0501 三重県志摩市阿児町鵜方3098番地1 サンライフあご3階
電話番号:0599-44-1100
ファクス:0599-44-1102
お問い合わせはこちらから
更新日:2025年04月02日