令和7年度 高齢者新型コロナワクチン定期予防接種について

更新日:2025年10月01日

令和7年度 高齢者新型コロナワクチン定期予防接種のお知らせ

令和7年度 高齢者新型コロナワクチン定期予防接種を下記のとおり実施します。

新型コロナウイルス感染症によって重症化する割合は、65歳以上で高く、重症化しやすいこの年代の方及びこの年代に近く一定の基礎疾患を有する方を対象に定期接種を実施します。

医療機関によって接種できるワクチンが異なる場合があるため、詳細は、医療機関にお問い合わせください。

なお、接種を希望される場合は医師とよく相談していただき、予防接種による効果や副反応などについて十分にご理解いただいたうえで、接種の判断をしてください。

実施期間令和7年10月1日~令和8年3月31日

対象者:志摩市に住所を有する人で、

1.接種日現在65歳以上で接種を希望する人

2.接種日現在60歳以上65歳未満で、心臓・じん臓又は呼吸器の機能に自己の身辺の日常生活が極度に制限される程度の障害を有する人及びヒト免疫不全ウイルスにより免疫の機能に日常生活がほとんど不可能な程度の障害を有し接種を希望する人(上記理由で身体障害者手帳1級程度またはそれに準ずる人)

個人負担金2,100円(接種料金15,840円のうち、13,740円を市が負担します)

※生活保護世帯の人は無料です。

受け方:実施医療機関で個別に接種

(広報しま10月号 または 下記添付ファイルをご確認 ください。

 ※実施可能な日が限られている医療機関、ワクチン供給量に限りがありますので、 各医療機関に電話等で事前に確認をしてください。

※市外での接種も可能ですが、事前の手続きが必要な場合がありますので、接種前に健康推進課へお問い合わせください。

 

◎詳しくは、広報しま10月号と下記添付ファイル(定期予防接種実施医療機関一覧をご覧ください。

この記事に関するお問い合わせ先

志摩市役所 健康福祉部 健康推進課
〒517-0501 三重県志摩市阿児町鵜方3098番地1 サンライフあご3階
電話番号:0599-44-1100
ファクス:0599-44-1102
お問い合わせはこちらから