志摩市総合教育センター

更新日:2023年05月30日

運営に関する基本方針

   志摩市総合教育センターは、志摩市教育推進計画(第2期)の基本目標※の実現を目指し、「子どもの育ちに関すること」「子どもの教育に関すること」の2つの事業を多角的にとらえ、先進的で総合的な取組を進める教育の中核機関として運営を行っています。

   そのために、経験豊富なスタッフを配置し、「教育相談」「教職員研修」「教育に関する調査・研究」「教育に関する資料収集・管理」の4つの機能の充実に向け、組織が一丸となって取り組みます。

※志摩市教育推進計画(第2期)基本目標

    子ども一人ひとりを大切にする教育

    自然や伝統を愛し、ふるさとを誇ることができる教育

    知・徳・体のバランスのとれた「生きる力」を育む教育

    未来を創る人材を育む教育

教育相談

志摩ふれあい教室(教育支援センター)
教育相談

   児童・生徒及び保護者、教職員等の教育上の問題や悩みについて相談に応じ、問題解決に向けて支援に努めます。

    1.電話相談 ・来室相談・ ・ ・ 総合教育センター相談員による相談

     相談受付時間   月曜日から金曜日

     午前の部   9時から12時まで

     午後の部   13時から17時まで

     相談電話番号   0599-52-0282

   2.面接相談・ ・ ・臨床心理士による相談(要予約)

     相談日   指定の火曜日・木曜日 13時から17時30分

     相談を希望される場合は、事前にお電話で予約をお取りください。

     予約等電話番号   0599-52-0282

     予約受付時間   月曜日から金曜日 9時から17時(祝日・年末年始を除く)

教育相談

教育研修

  子どもたちの1年間の授業時間は、およそ1000時間で、200日ほど登校することになります。子どもたちが「勉強が楽しい」「学校が楽しい」「もっと学びたい」と毎日元気に登校できるような授業ができるように、子どもたちの思いに寄り添った支援ができるように教職員向けの研修を行います。

教育に関する調査・研究

  様々な調査をもとに、志摩市の子どもたちの「強み」「弱み」をつかんで、より効果的な指導ができるように研究しています。また、タブレット端末などを使ったわかりやすい授業について考えたり、実際の授業の支援等を行ったりします。さらに、小学校3、4年生が社会科の時間に、志摩市のことを学習するために使う「社会科副読本」の内容を見直したり、新しく作り変えたりします。

  これら調査・研究を通し、子どもたちが意欲を持って学ぶことができるような授業作りを目ざします。

教育に関する資料収集・管理

  子どもたちの日々の授業や学校生活において参考となる資料を集め、管理をします。資料は、センターの「資料閲覧室」に保管し、誰でも自由に見ることができるようにします。  

教育資料展示

  小中学校の子どもたちが使う教科書を「資料閲覧室」に展示します。開館日の9時から17時の間で、誰でも自由に見ることができます。展示する教科書は、志摩市内で使われているものだけでなく、他の県や市町で使っているものも展示します。また、子どもたちの学習内容を記した「学習指導要領」や小学校3、4年生が使用する「社会科副読本」も展示します。

その他広報活動等

1.パンフレット、センターたより等の発行

2.教育普及活動

3.教科書センターの管理運営と活用

4.教科書採択事務局

5.社会科副読本編纂委員会事務局

6.全国学力・学習状況調査事務 など

地図情報

この記事に関するお問い合わせ先

教育委員会事務局 総合教育センター
〒517-0603 三重県志摩市大王町波切1985-4
電話番号:0599-52-0280
ファクス:0599-52-0283
お問い合わせはこちらから