市内企業のデジタル化を支援します

更新日:2025年07月07日

企業の”気づき”を支援し変革の入り口を共に創ります

志摩市では、地域産業の持続的な発展に向けて、IoTやAIなどのデジタル技術を活用した生産性向上や新たな価値創出が重要視されています。特に、人手不足などの課題に直面する市内企業においては、業務効率化や新規事業の創出、事業拡大を図るためのDX(デジタルトランスフォーメーション)の推進が急務となっています。

本事業の方針は、単にDX推進を目的とするのではなく、企業に直接訪問し、課題への気づきや変革への意識を醸成することに重点を置いています。企業に寄り添いながらデジタル化を支援し、DXの入口まで導くことで、企業自らがトランスフォーメーション(変革)を実現できる知識と体制の構築を支援します。

さらに、伴走支援を通じてDXのモデルケースを創出し、市内企業への波及を図ることで、地域全体のDX促進と意識の底上げを実現し、商工業の発展につなげます。

事業内容

本事業では、以下の取り組みにより、市内企業のDX推進を多角的に支援します。

1.企業訪問による市内企業の実態調査の実施

市内企業約70社を対象に、業種・地域性を考慮した訪問計画を策定し、IT専門家(市委託事業者)による実態調査を無料で実施します。

「DXスタート診断」を通じて企業の現状を可視化。IPAが定める29項目に基づくヒアリングを行い、課題の明確化と気づきの創出を図ります。

無料訪問診断の申し込みはこちらから

無料訪問診断のご案内(チラシ)

2.DXに関するセミナーの開催

日 時 : 2025年9月17日(水曜日) 13:00-15:00

場 所 : 志摩市商工会館 カルチャー教室

参加費 : 無料

DXセミナー参加申し込みフォーム(準備中)

DXセミナー開催のご案内(準備中)

3.短期のDX伴走支援の実施

市内企業を対象に、関係機関と連携してDX伴走支援の募集・選定を行い、8社以上に対して約4か月間の支援を実施。課題整理、対応策の助言、ツール導入、人材育成、DX推進計画策定など、企業の段階に応じた支援を行います。

短期のDX伴走支援への登録申し込みフォーム(準備中)

この記事に関するお問い合わせ先

志摩市役所 観光経済部 経済課
〒517-0592 三重県志摩市阿児町鵜方3098番地22
電話番号:0599-44-0010
ファクス:0599-44-5262

お問い合わせこちらから