2022年4月から『成年年齢』が18歳になりました!

更新日:2023年01月10日

いよいよ18歳成年!

2022年4月から、成年年齢が18歳に引き下げられました!

成年になる前の方に、または成年になったばかりの方にぜひ知っておいてほしいことを紹介します。

 

成年年齢引き下げで変わったこと

「未成年取り消し」ができません

判断能力のある大人として扱われるため、契約を取り消すことができなくなります。

一度成立した契約は、どちらかの都合により一方的に解約することはできません。

契約する前に必ず契約の内容を確認してください。

 

親の同意なしに契約をすることができるようになります

契約は「口約束」でも、「スマホの画面をクリック」しても成立します。

契約書に署名・押印していなくても、法的責任は変わりません。

契約書があるときは必ず読み、わからないところは調べたり相談するなどして、自分で納得して契約しましょう。契約する前に一度立ち止まることが大切です。

お金が簡単に儲かるなんてことはありません。
断るときは、「必要ありません。」「いりません。」と、勇気をもってはっきり断りましょう。

 

消費者ホットラインに相談してください

契約上のトラブルや商品・サービス等を不審に思った場合は、「消費者ホットライン188(いやや)」にご相談ください。無料で電話相談ができます

ので、困ったときは1人で悩まず、すぐにご相談ください。

 

 

成年年齢引き下げで変わらないこと

飲酒、喫煙、競馬や競艇などのギャンブルは『20歳から』です。

(政府広報オンラインより)