6月18日 G7三重・伊勢志摩交通大臣会合 最終日

更新日:2024年03月14日

3日間に及ぶG7三重・伊勢志摩交通大臣会合の日程が終了しました。

最終日は2国間の会談や討議を行なった後、各国の代表に三重県の展示ブースで地元の食や文化を紹介させていただきました。

伊勢志摩のブースでは、実際に海女さんが使用している道具や真珠製品を展示しました。また、実際に海女さんとして活躍している方々から海女の仕事や海女文化について説明していただきました。代表の方々は興味深げに海女さんの話を聞いて、海女さんと記念撮影もされていました。

また、議長国会見が終了してから、神明小学校6年生のこども記者による会見が開催されました。斉藤国土交通大臣へ1人ずつ質問し、斉藤大臣は笑顔で応答されていました。子どもたちにとって、貴重な、素晴らしい経験になったと思います。

会合の開催というチャンスを最大限に生かし、引き続き本市の豊かな自然環境・食文化といった魅力を国内外に発信するとともに、持続可能性の観点にも配慮したMICEの受け入れ体制を整備し、国際会議の開催地としてのブランドの確立、サステナブルな観光地づくりに繋げてまいります。

この度は皆さまのご理解とご協力、ありがとうございました

G7三重・伊勢志摩交通大臣会合最終日1
G7三重・伊勢志摩交通大臣会合最終日2

この記事に関するお問い合わせ先

志摩市役所 政策推進部 秘書課
〒517-0592 三重県志摩市阿児町鵜方3098番地22
電話番号:0599-44-0200

ファクス:0599-44-5252

意見・提案・お問い合わせはこちらから