9月15日 志摩市制20周年記念特別フォーラム

更新日:2024年09月19日

9月15日(日曜日)、阿児アリーナで、志摩市制20周年記念特別フォーラム「あたりまえに、ありがとう~志摩の魅力は十人十色~」を開催しました。

市民の皆さんに、合併からこれまでの志摩市の発展と進化を実感していただくとともに、志摩という魅力あふれる素晴らしい地域に住んでいることを再認識していただけるよう、今年度はさまざまな記念事業を実施しています。

今回、各分野で国内外で活躍されているゲストをお招きし、「志摩って、すごいやんか、ええとこやんか」をテーマに、それぞれの視点から見た志摩の魅力を熱く語っていただきました。

ゲストとしてご参加いただいた方は下記のとおりです。

 

◆高橋仁志(たかはし ひとし)氏(株式会社コイサンズ代表取締役)◆

三十三銀行(旧三重銀行)を経て、起業。1994年に株式会社コイサンズを設立し、513ベーカリーをはじめとする食ブランドを展開。2022年に志摩市と包括連携協定を締結し、志摩市の食材を使用した「しまパン」を販売。

※【高】は、正しくは「はしごだか」です。

 

◆大島有志生(おおしま うしお)氏(株式会社千疋屋総本店 常務取締役 企画開発部長)◆

建設会社勤務を経て、株式会社千疋屋総本店へ入社。取締役を経て現任。「千疋屋総本店」のブランド見直し・再構築にも携わる。「高品質な果物屋」として「ワンランク上」の豊かさの実現を目指す。

 

◆西畠清順氏(そら植物園株式会社/株式会社office N seijun 代表取締役)◆

日本各地、世界中を旅し、さまざまな依頼やプロジェクトに応じ、植物を届ける現代のプラントハンター。自然や環境分野をベースに植物のあらゆる可能性に挑戦する、ボーダーレスな活動を展開している。

志摩市制20周年記念式典特別フォーラム写真
志摩市制20周年記念式典特別フォーラム写真

この記事に関するお問い合わせ先

志摩市役所 政策推進部 秘書課
〒517-0592 三重県志摩市阿児町鵜方3098番地22
電話番号:0599-44-0200

ファクス:0599-44-5252

お問い合わせはこちらから