Vol.43 自慢できる新しい志摩市

更新日:2024年06月01日

志摩市が誕生して20周年を迎える令和6年度も、子や孫の世代に「自慢できる新しい志摩市」の実現に向けて、さまざまな政策の成果を意識して、効果的かつ効率的な市政運営を推進するため、「あるものさがし」の成果をもとに、徹底した「新陳代謝」を図り、時代に即した事業に取り組みます。
具体的な取り組みとして、5つの重点分野のひとつ「人口減少・少子化対策の本格化」において、出会い・結婚・妊娠・出産・子育てといったライフステージに応じた切れ目のない支援を行うため、結婚を希望する方の結婚支援として、出会いや交流の場の創出を目的としたイベントを開催します。出産祝金支給事業については、令和5年度から支給対象を第1子の出生からに拡充して継続実施します。また、病児保育利用料の窓口負担をなくすことにより、病児保育を利用する保護者の子育て負担と経済的負担を軽減します。さらには、子ども医療費の自己負担分に対する助成において、助成対象年齢の拡大、所得制限の撤廃、現物給付の範囲の拡大を図ります。
市制20周年の節目の年において、市民の皆さまとのパートナーシップを強化して、十人十色に輝く志摩の魅力を磨き上げ、 子や孫の世代へ「自慢できる新しい志摩市」の実現に向けて、オール志摩による市政を全力で進めてまいりますので、 引き続きご理解とご支援をよろしくお願い申し上げます。

この記事に関するお問い合わせ先

志摩市役所 政策推進部 秘書課
〒517-0592 三重県志摩市阿児町鵜方3098番地22
電話番号:0599-44-0200

ファクス:0599-44-5252

お問い合わせはこちらから