炬火集火式を行いました
8月6日、三重とこわか国体50日前を記念し、市内の小学校7校で起こした火を集火する、志摩市炬火集火式が行われました。 炬火とは、オリンピックでいう聖火にあたるものです。 また、志摩市の炬火名を募集したところ40点の応募があり、山崎みちゑさんの「御食つ国 しましの宝 未来の火」が最優秀賞に選ばれました。※【崎】は、正しくは「つくり」の上が【立】です。 9月25日の総合開会式では、29市町からの火が集火され、選手たちを見守る両大会のシンボルになります。
各小学校の代表児童が集火しました
最優秀賞1点・優秀賞2点が選ばれ、受賞者へ賞状と賞品を贈りました
更新日:2023年01月10日