渡鹿野島が「恋人の聖地」として選定されました

更新日:2023年01月10日

 令和3年11月16日に開催された『「恋人の聖地」銘板授与式』で、渡鹿野島が「オノコロハートアイランド ~日本最古の恋人島・わたかのじま~」として「恋人の聖地」に選定されました。  県内では、鳥羽市の「神島」、南伊勢町の「出逢いのまち南伊勢ハートの入り江」に続き3件目となります。   【恋人の聖地とは】  特定非営利活動法人地域活性化支援センターが主催する「恋人の聖地プロジェクト」により全国の観光地域の中から選定されたプロポーズにふさわしい観光スポットです。自然に囲まれた場所、夜景の綺麗な場所などが選定されています。

授与式の写真

左から、志摩市産業振興部長、渡鹿野旅館組合 木村 圭仁朗組合長、渡鹿野区 茶呑 潤造区長

授与式の写真

青山セントグレース大聖堂で「恋人の聖地」銘板授与式が行われました

定例記者会見

地域おこし協力隊の峠さんが事務局 として活躍しています!

記者会見の写真