志摩高校の生徒による「志摩学(総合的な探究の時間)」の全体発表会が行われました!
2月14日(火曜日)、磯部生涯学習センターで、志摩高校の生徒による地域学習
「志摩学(しまがく)」の学習成果発表会が行われました!
生徒たちは志摩市の様々な施設や事業所に足を運び、
フィールドワークで学んだことをパワーポイントやポスターなどにまとめ、
全体に発信していました。
また、発表内容もクイズ形式や質疑応答などを取り入れ工夫しながら行っており、
生徒参加型の全体発表会はとても充実したものとなっていました。
【発表の内容】
1年生 「南海トラフが起きたときの被害と対策」「志摩市の観光」
2年生 「志摩市の医療・福祉」「グレイトな志摩市の水産業」
3年生 「さとうみ庵におけるSDGsの推進」「NEMU RESORTにおけるSDGsの取り組み」
質疑応答では
たくさんの生徒が手を挙げていました!
生徒の皆さんが学びを深めた
素敵な時間となりました。
更新日:2023年02月18日