【まちの話題】市内民間事業者と行政が一体となって 香港での観光誘客トップセールスを実施しました

更新日:2024年05月11日

志摩市では、重点市場の一つである香港において、継続したインバウンド宿泊客の獲得と市内観光消費額の拡大に繋げることを目的に、橋爪市長を団長とした民間事業者と一体となったミッション団を形成し、5月7日(火曜日)から5月10日(金曜日)までの3泊4日の日程で、香港へのトップセールスを実施しました。

香港では、志摩市に送客実績のある旅行会社を訪問し、これまでの送客に対するお礼と、今後の継続的な関係構築のため意見交換を行ったほか、志摩市の民間事業者の皆さんと共に現地旅行会社を対象とした観光セミナーと商談会を実施しました。

【行程】

5 月7日(火曜日)

中部国際空港⇒香港国際空港

5 月8日(水曜日)

・日本政府観光局(JNTO)香港事務所 訪問

・PACKAGE TOURS LIMITED(縱横遊 WWPKG) 訪問 ※旅行会社 ※「横」は正しくは繁字体

・POLO AIR TRAVEL LTD (順達旅行社) 訪問 ※旅行会社

・EGL TOURS COMPANY LIMITED(東瀛遊旅行社有限公司) 訪問 ※旅行会社
 

5月9日(木曜日)

・日本航空(JAL)香港支店 訪問

・在香港日本国総領事館 訪問

・志摩市観光セミナー、香港市場現地商談会 開催

1. 市長による志摩市の観光情報紹介

2. 市内事業者と香港現地旅行会社との対面方式での商談会

・ABC Cooking Studio 香港 尖沙咀 K11 スタジオ 訪問

5月10日(金曜日)

香港国際空港⇒中部国際空港

参加者

≪参加者≫ 14 名
志摩市長 橋爪 政吉
志摩市観光経済部観光課職員3名
志摩市観光協会職員1 名
志摩市インバウンド協議会役員2名
志摩市内事業者6 名
伊勢志摩観光コンベンション機構職員1 名

訪問

日本政府観光局(JNTO)香港事務所 訪問

香港事務所長 小沼英悟(おぬま えいご)さんと面談を実施し、香港における訪日旅行市場の動向について、意見交換を行いました。

・香港人口750万人に対して訪日客数は229万人で人口あたりの訪日客数の割合は、30.5%(3人に1人以上)

・訪日旅行経験回数10回以上の割合は、31.1%

・円安のため、たくさんの方が訪日している

・他自治体では、食を活用したPRイベントを実施し効果を出している

香港ミッション団の団長である橋爪市長から、志摩市が香港からの誘客に力を入れていきたいこと、円安で訪日客数が多いことをチャンスと捉え、たくさんの方に志摩市を訪れてほしいことなどを伝え、引き続きの支援、連携をお願いしました。

日本政府観光局香港事務所にて 小沼事務局長(写真左)と面談する橋爪市長

日本政府観光局香港事務所にて 小沼事務局長(写真左)と面談する橋爪市長

日本政府観光局香港事務所事務局長(写真左)と橋爪市長

小沼事務局長(写真左)と橋爪市長

PACKAGE TOURS LTD(縱横遊 WWPKG) 訪問(旅行会社)

財務部長の韓佩君(ueenie Hon)さんほか2名と面談を実施し、これまでの志摩市への送客に対して、感謝状、記念品を贈呈しました。 面談時には、現在の訪日旅行の動向や誘客の手法等について意見交換を行い、ウェル カムプロジェクト補助金(※1)を活用した志摩市へのツアー造成や、志摩市の魅力に関する情報発信など、更なる連携をお願いしました。

PACKAGE TOURS 事務所にて 韓佩君財務部長(写真左)と面談する 橋爪市長

PACKAGE TOURS 事務所にて 韓佩君財務部長(写真左)と面談する橋爪市長

PACKAGE TOURS・韓佩君財務部長へ 感謝状と記念品(アコヤ真珠のラペルピン) を贈呈

PACKAGE TOURS・韓佩君財務部長へ感謝状と記念品(アコヤ真珠のラペルピン) ※2 を贈呈

POLO AIR TRAVEL LTD (順達旅行社) 訪問 (旅行会社)

社長の楊佳霖(DAVID YEUBG)さんほか2名と面談を実施し、これまでの志摩市への送客 に対して、感謝状、記念品を贈呈しました。 面談時には、円安の影響により訪日旅行者が増えていることや、団体旅行者よりも個人旅行者が大半を占めていること、ウェルカムプロジェクト補助金を活用した場合のモデル コース提案などを中心とした訪日旅行の動向や、香港旅行者の興味・関心について意見交 換を行い、更なる志摩市への送客をお願いしました。

POLO AIR TRAVEL 楊佳霖社長(写真右)と 橋爪市長

POLO AIR TRAVEL 楊佳霖社長(写真右)と 橋爪市長

POLO AIR TRAVEL 事務所にて 訪日旅行者の動向に関する意見交換

POLO AIR TRAVEL 事務所にて 訪日旅行者の動向に関する意見交換

EGL TOURS COMPANY LIMITED(東瀛遊旅行社有限公司) 訪問 (旅行会社)

社長の袁文英(Ensan Yuen)さんほか3名と面談を実施し、これまでの志摩市への送客に対して、感謝状、記念品を贈呈しました。 袁文英(Ensan Yuen)社長は、三重県の観光特使に任命されており、志摩市への送客実績も多いことから、香港から中部国際空港への直行便の現状や、香港旅行者が好むツアーの特性、志摩市での滞在を増やすコンテンツ等に関して幅広く助言をいただき、今後の誘客に繋がる意見交換を行い、更なる送客をお願いしました。

EGLTOURS COMPANY 事務所にて 志摩の滞在を増やすコンテンツについて意見交換

EGLTOURS COMPANY 事務所にて 志摩の滞在を増やすコンテンツについて意見交換

EGL TOURS COMPANY・袁文英社長 (写真左)と橋爪市長 ミッション団の訪問が新聞記事に掲載

EGL TOURS COMPANY・袁文英社長 (写真左)と橋爪市長 ミッション団の訪問が新聞記事に掲載

日本航空株式会社(JAL)香港支店 訪問

香港支店長の速水孝治(はやみず こうじ)さんほか1名と面談を実施し、香港から日本への国際便の現状や今後の動向に加え、他自治体の事例を含めた情報発信の手法など、志摩市との連携協定を更に深めていけるよう意見交換を実施しました。

日本航空株式会社香港支店にて 国際便の現状や今後の動向について意見交換

日本航空株式会社香港支店にて 国際便の現状や今後の動向について意見交換

速水孝司支店長(写真右から2番目)と橋爪市長

速水孝司支店長(写真右から2番目)と橋爪市長

在香港日本国総領事館 訪問

総領事(大使)の岡田健一(おかだ けんいち)さんほか2名と面談し、香港の日本に対する興味や、政治・経済・文化を中心とした香港国内の情勢について意見交換を行いました。 また、今後の香港での観光PR など、連携を深めた取り組みをお願いしました。

岡田総領事(大使)(写真左)と橋爪市長

岡田総領事(大使)(写真左)と橋爪市長

ABC Cooking Studio 香港 尖沙咀 K11 スタジオ 訪問

香港 尖沙咀 K11 スタジオのゼネラルマネージャーEmily Cheung さんほか1名と面談し、 食に関心を持つスタジオ会員の日本食に関する興味や、食を活用した観光誘客など、連携協定に基づき、国内スタジオだけでなく海外スタジオも含めた関係を更に深めていけるよ う、意見交換を行いました。

ABC Cooking Studio 香港尖沙咀 K11 事務所にて、Emily cheungマ ネージャー(写真右)と意見交換

ABC Cooking Studio 香港尖沙咀 K11 事務所にて、Emily cheungマ ネージャー(写真右)と意見交換

香港尖沙咀K11 スタジオを視察

香港尖沙咀 K11 スタジオを視察

志摩市観光セミナー・現地商談会

香港市場に対し、志摩市を PR する観光セミナーを実施しました。 セミナーについては、ミッション団の団長である橋爪市長が登壇し、観光情報や食・自然・ 文化など、志摩市の特色を伝え、旅行商品造成の促進を図りました。 セミナー終了後は、夏季から秋季の旅行商品造成のタイミングに向けて、伊勢志摩地域の情報を提供することによる需要創出を目指し、市内民間事業者と行政が一体となった BtoB のマッチング式商談会(志摩市:市・観光協会を含む9事業者 香港現地旅 行会社9事業者)を実施しました。 商談会では、マッチングによる直接的なPRができたことにより、商談成立の実績を残すことができ、今後につながる取り組みとなりました。

観光セミナー

観光セミナー

マッチング式商談会

マッチング式商談会

※1 ウェルカムプロジェクト補助金・・・10名以上の団体で、2泊以上滞在する外国人向け旅行商品に補助を出し、インバウンド誘客の強化を図る

※2 感謝状と記念品

橋爪市長香港トップセールスでの感謝状

志摩の伝統の匠の技・組子細工を 活かした感謝状

志摩市の特産品である真珠のラペルピン

志摩を代表する特産品・アコヤ真珠の ラペルピン

この記事に関するお問い合わせ先

志摩市役所 観光経済部 観光・プロモーション課
〒517-0592 三重県志摩市阿児町鵜方3098番地22
電話番号:0599-44-0005
ファクス:0599-44-5262
お問い合わせはこちらから