【まちの話題】農林水産省公式YouTubeチャンネル BUZZ MUFF(ばずまふ)とコラボしました!

更新日:2024年08月28日

「志摩市YouTubeチャンネル」では、行政情報番組(志摩の国チャンネル)や観光プロモーション動画、志摩市のできごとを伝えるニュース動画などを配信しています。

今回、農林水産省 公式YouTubeチャンネル「BUZZ MAFF(ばずまふ)」とコラボし、より多くの人に志摩市の水産業と海女文化の魅力を知ってもらい、令和7年に志摩市・南伊勢町で開催される「第44回全国豊かな海づくり大会」の機運醸成を図ることを目的に、2本の動画を制作しました!

コラボ動画1. BUZZMAFF 松沢さんと訪ねる志摩の海女さん

農林水産省公式YouTubeチャンネル「BUZZ MAFF(ばずまふ)」から松沢(まつざわ)さんをゲストに迎え、志摩市で海女漁を間近で体感する動画。海女さんの漁に同行した後は、海女小屋で海女漁のことや、海の現状など、海女さんの生の声を聞いています。

バズマフコラボ企画海女体験動画のユーチューブサムネイル

画像をクリックしても動画を見ることができます

バズマフコラボ企画海女体験動画の中身

コラボ動画2. はるちゃんの志摩ごはん#12

さらに、志摩市と株式会社ABC Cooking Studio が締結する包括連携協定に基づく食を通した地域活性化の一環として、志摩市へ出向している地域活性化起業人が考案、出演する料理動画「はるちゃんの志摩ごはん」にも出演いただきました!

今回作った料理は「あわびときんこ芋のパセリバターソース」!ぜひご覧ください♪

はるちゃんの志摩ごはん12

画像をクリックしても動画を見ることができます

はるちゃんの志摩ごはんで松沢さんが実食している様子

農林水産省 公式YouTubeチャンネル BUZZ MAFF (ばずまふ)とは?

農林水産省職員自らが、省公式YouTubeチャンネルでYouTuberとなるなど、担当業務にとらわれず、その人ならではのスキルや個性を活かして、我が国の農林水産物の良さや農林水産業、農山漁村の魅力を発信するプロジェクトです。

(農林水産省ホームページより)

この記事に関するお問い合わせ先

志摩市役所 政策推進部 広報広聴課
〒517-0592 三重県志摩市阿児町鵜方3098番地22
電話番号:0599-44-0208

ファクス:0599-44-5252

お問い合わせはこちらから