第9回太平洋・島サミットが開催されました!

更新日:2023年01月10日

令和3年7月2日(金曜日)、第9回太平洋・島サミットがテレビ会議方式で開催されました。

 

市長コメント

本日7月2日、第9回太平洋・島サミットがテレビ会議方式により開催されました。 今回、新型コロナウイルス感染症の影響により、太平洋島しょ国首脳の皆様を志摩市にお迎えすることはできませんでしたが、このような状況下においても、太平洋島しょ国と日本の絆を深めることができたことを、大変うれしく思っております。 知事のコメントにおきましても、今回のサミットでは、新型コロナウイルス感染症対策、持続可能な海洋、気候変動、持続可能な成長、人材育成といった分野で首脳間の率直な議論が行われたこと、また志摩市で開催されることとなっておりました、地元プログラム等で紹介を予定していた「SDGs未来都市・志摩市の取り組み」や「海女文化」「三重県立水産高校における次世代交流の取り組み」などを映像で各国首脳の皆様に紹介することができたとの発表がありました。 本市におきましても、サミットの開催に向けて取り組んでまいりました太平洋島しょ国との共通課題である環境問題やSDGs推進などに積極的に取り組み、同じ海に生きるパートナーとして、大切な海を守っていきたいと考えております。 第10回太平洋・島サミットが開催される際は、改めて各国首脳の皆様に志摩市にお越しいただき、取り組みの成果を見ていただけるよう、今後も太平洋島しょ国との交流を大切にし、三重県と協力して次期サミットの誘致に向けて取り組んでまいります。

 

令和3年7月2日 志摩市長 橋爪 政吉

 

 

三重県PR動画

各国首脳にご覧いただいた三重県PR動画では、志摩市のSDGs達成に向けた取組なども紹介されています。 主な内容

  (1)三重県知事の歓迎メッセージ

  (2)ICTを活用した「空飛ぶクルマ」

  (3)ICTを活用した「離島でのオンライン診療」

  (4)脱炭素をめざす「ミッションゼロ2050みえ」の取組

  (5)各国で環境技術支援を行う「国際環境技術移転センター(ICETT)」の取組

  (6)「SDGs未来都市・志摩市」の取組

  (7)「海女文化」

  (8)「三重県立水産高校」における次世代交流の取組

 

▼動画はこちらからご覧いただけます。

 

 

▼外務省ホームページ