「志摩市人口ビジョン」及び「志摩市創生総合戦略」
まち・ひと・しごと創生
市では、人口減少に歯止めをかけ、若い世代の就労・結婚・子育ての希望の実現、地域の特性に即した地域課題の解決を目的として国が策定した「まち・ひと・しごと創生総合戦略」の基本的考え方や政策5原則をもとに、地方創生の実現に向けた「志摩市人口ビジョン」及び「志摩市創生総合戦略」を策定し、各種取り組みを進めています。
「第2期志摩市創生総合戦略」(令和3年3月改訂)
令和2年3月に策定した「第2期志摩市創生総合戦略」は、KPIの達成状況に基づき、進捗状況を毎年度検証し、改善や新たな展開を検討し、積極的に見直すこととしています。 今回の見直しでは、「第2次志摩市総合計画・後期計画」を策定したことや最新の市政の動向を加味し、志摩市地方創生審議会の各委員の意見を踏まえ、改訂しました。
第2期志摩市総合戦略(令和3年3月版)(PDF:1.3MB) (PDFファイル: 1.4MB)
参考
第2期志摩市創生総合戦略の見直しについて(PDF:736KB) (PDFファイル: 736.1KB)
「第2期志摩市創生総合戦略」(令和2年3月策定)
平成28年3月の志摩市総合戦略の策定後、まち・ひと・しごと創生の40を超える具体的な施策について、5年間にわたり各種取り組みを進めてきましたが、住民基本台帳人口の推移を見ていく中では、減少傾向に大きな変化はなく、人口ビジョンで描いた2060年の「30,000人程度」という人口目標を達成する水準には及んでいない状況であることを受け止め、さらなる人口減少対策に取り組むべく、この度、令和2年度からの5年間に講ずる具体的な施策を定める第2期の志摩市創生総合戦略を策定しました。
第2期志摩市創生総合戦略(PDF:1.6MB) (PDFファイル: 1.6MB)
「第1期志摩市創生総合戦略に係る評価(総括)」(令和2年9月更新)
令和元年度末をもって第1期の計画期間が終了したことに伴い、令和元年度までの実績を踏まえ、第1期総合戦略に係る評価(総括)を行い、令和2年8月の志摩市議会全員協議会へ報告を行いました。
第1期志摩市創生総合戦略に係る評価(総括)(PDF:574.6KB) (PDFファイル: 574.7KB)
平成31年3月改訂の「志摩市創生総合戦略」はこちら
志摩市創生総合戦略(第1期・H31年度版)(PDF:1.3MB) (PDFファイル: 1.4MB)
志摩市創生総合戦略 概要版(第1期・H31年度版)(PDF:1.1MB) (PDFファイル: 1.1MB)
平成30年3月改訂の「志摩市人口ビジョン」及び「志摩市創生総合戦略」はこちら
志摩市人口ビジョン(第3版)(PDF:4.2MB) (PDFファイル: 4.3MB)
志摩市人口ビジョン 概要版(H30年度版)(PDF:1.5MB) (PDFファイル: 1.5MB)
志摩市創生総合戦略(第1期・H30年度版)(PDF:465.8KB) (PDFファイル: 465.8KB)
志摩市創生総合戦略 概要版(第1期・H30年度版)(PDF:447.9KB) (PDFファイル: 448.0KB)
平成29年3月改訂の「志摩市人口ビジョン」及び「志摩市創生総合戦略」はこちら
志摩市人口ビジョン(第2版)(PDF:4.5MB) (PDFファイル: 4.6MB)
志摩市人口ビジョン 概要版(H29年度版)(PDF:1.5MB) (PDFファイル: 1.5MB)
志摩市創生総合戦略(第1期・H29年度版)(PDF:1.3MB) (PDFファイル: 1.3MB)
志摩市創生総合戦略 概要版(第1期・H29年度版)(PDF:991.6KB) (PDFファイル: 991.6KB)
平成28年3月策定の「志摩市人口ビジョン」及び「志摩市創生総合戦略」はこちら
志摩市人口ビジョン(初版)(PDF:2.5MB) (PDFファイル: 2.6MB)
志摩市創生総合戦略(第1期)(PDF:573.2KB) (PDFファイル: 573.3KB)
この記事に関するお問い合わせ先
志摩市役所 政策推進部 総合政策課
〒517-0592 三重県志摩市阿児町鵜方3098番地22
電話番号:0599-44-0205
ファクス:0599-44-5252
お問い合わせはこちらから
更新日:2023年01月10日