ドローン・シンポジウム「未来社会は、ここ、志摩から始まる」を開催します
政府は、平成30年8月に「空の移動革命に向けた官民協議会」を設立し、12月には実現への工程表を取りまとめました。また、三重県においても平成31年度予算に「空の移動革命促進事業費」が計上されるなど、近い将来に実現が見込まれる新たなテクノロジーの活用に向けた動きが加速しています。 このような中、志摩市においても、我が国の「空の移動革命」を牽引するDrone Fund(代表 千葉 功太郎 氏)から、共同代表者の大前創希氏らを志摩市にお招きし、近い将来に実現する「ドローン前提社会」等についてご講演いただくとともに、関係者によるパネルディスカッションを行い、防災や観光、離島振興等の様々な観点で、地域におけるドローン・エアモビリティの活用の可能性について、短期・中長期的な視点で議論を行います。 事前申し込みは不要です。シンポジウムに参加して、新しい時代のまちづくりについて考えてみませんか。
イベント名
ドローン・シンポジウム「未来社会は、ここ、志摩から始まる」 ~ドローン前提社会の実現とエアモビリティ社会の到来~
とき
平成31年4月25日(木曜日) 9:30~12:00
ところ
志摩市阿児アリーナ ベイホール(三重県志摩市阿児町神明1074番地14)
内容
1.講演「Drone Fundが目指すドローン前提社会について」 大前 創希 氏(
Drone Fund
Drone Fund
主催
志摩市
特別協力
Drone Fund
チラシ

ドローン・シンポジウム「未来社会は、ここ、志摩から始まる」チラシ(PDF:533.8KB) (PDFファイル: 533.9KB)
地図情報
この記事に関するお問い合わせ先
志摩市役所 政策推進部 総合政策課
〒517-0592 三重県志摩市阿児町鵜方3098番地22
電話番号:0599-44-0205
ファクス:0599-44-5252
お問い合わせはこちらから
更新日:2023年01月10日