知事と市町長の円卓対話(グループ対話)の開催について
「知事と市町長の円卓対話」は、対話を通じ、県と市町のパートナーシップの深化、地域の諸課題に対する共通認識の醸成をめざし、「地域の諸課題について、知事が地域に出向き、現場で、直接、市町長等から聴く」ことを大切にし、開催されます。
今回はグループ対話として、南伊勢町と志摩市で合同開催となり、三重県知事と南伊勢町長、志摩市長が11月9日に開催される、「第44回全国豊かな海づくり大会」等について対話を行います。
対話は一般公開され、どなたでも傍聴いただけますので、ぜひお越しください。
知事と市町長の円卓対話(グループ対話)
(1)日時
令和7年6月27日(金曜日)10時30分から11時30分まで
(2)会場
宿田曽体育館(南伊勢町田曽浦3813番地)
※駐車場は南伊勢町町民グラウンド(南伊勢町田曽浦3798番地1)をご利用ください。
※駐車台数に限りがありますので、乗り合わせ等ご協力をお願いします。
※会場及び駐車場のご案内については、こちら(南伊勢町ホームページ)からご確認ください。
(3)対話予定項目
対話項目1:第44回全国豊かな海づくり大会の成功に向けて
対話項目2:大会後の水産業の未来について
(4)出席者
一見 勝之(三重県知事)、上村 久仁(南伊勢町長)、橋爪 政吉(志摩市長)
(5)傍聴について
傍聴を希望される方は、直接会場までお越しください。事前申込の必要はありません。
なお、先着150名で、定員に達し次第、終了とします。
この記事に関するお問い合わせ先
志摩市役所 政策推進部 総合政策課
〒517-0592 三重県志摩市阿児町鵜方3098番地22
電話番号:0599-44-0205
ファクス:0599-44-5252
お問い合わせはこちらから
更新日:2025年06月24日