志摩市ドアtoドア輸送推進会議を開催します
道路運送法第78条第3号の新たな制度「自家用車活用事業」に基づき、タクシー事業者の管理のもと、地域の自家用車や一般ドライバーにより有償で運送サービスを提供する実証事業の実施に向けて、下記のとおり志摩市ドアtoドア輸送推進会議を開催します。
1.開催日時
令和6年5月24日(金曜日) 16時30分から17時15分まで(予定)
2.開催場所
志摩市消防本部 5階 会議室 (志摩市阿児町鵜方3080番地)
※駐車場が満車の場合は志摩市役所の駐車場をご利用ください。(徒歩5分)
3.項 目
(1)挨拶(三重県知事、志摩市長)
(2)志摩市ドア to ドア輸送推進会議の設置について
(3)志摩市における現状と課題について
(4)「自家用車活用事業」制度の内容や管内の状況について
(5)観光客の移動手段確保の取組について(「自家用車活用事業」制度による実証事業)
(6)その他
4.出席者
・志摩市 ※志摩市長(冒頭挨拶のみ)、政策推進部総合政策課
・三重県 ※三重県知事(WEB にて冒頭挨拶のみ)、地域連携・交通部交通政策課
・国土交通省中部運輸局自動車交通部旅客第二課
・国土交通省中部運輸局三重運輸支局
・一般社団法人 三重県タクシー協会
・一般社団法人 志摩市観光協会
5.公開/非公開の別
・会議は公開とします。
・傍聴を希望する場合は、会場レイアウトの都合上、5月23日(木曜日)までにご連絡をお願いします。希望者が多数の場合は先着順とします。
・傍聴の受付は開催場所にて行います。
・傍聴の受付時間は16時00分から16時30分までです。
・会議資料は当日配布します。
6.その他
・会議中の撮影も可能です。
・会議後に三重県及び志摩市の担当課による記者取材対応を行います。
・取材を希望する場合は、会場レイアウトの都合上、5月23日(木曜日)までにご連絡をお願いします。
この記事に関するお問い合わせ先
志摩市役所 政策推進部 総合政策課
〒517-0592 三重県志摩市阿児町鵜方3098番地22
電話番号:0599-44-0205
ファクス:0599-44-5252
お問い合わせはこちらから
更新日:2024年05月20日