【参加者募集】マリンアクティビティ体験 in 渡鹿野島~第44回全国豊かな海づくり大会開催記念事業~

第44回全国豊かな海づくり大会の開催を記念して、大会開催に向けた気運醸成を図るため、渡鹿野島でマリンアクティビティ体験イベントを開催します。カヤック・SUP・SUPバイク(フローターバイク)の中からお好きなものを選択して体験できますので、皆さま、ぜひご参加ください。
※参加には事前のお申し込みが必要です。
日 時
9月23日(火曜日・祝日)※小雨決行・荒天中止
タイムスケジュール(予定)
〈 第1部 : SUP ・ カヤック 〉※10:00までに、各自着替えをお願いします。
10:00 開会あいさつ・注意事項等説明
10:05 SUP・カヤック体験開始
11:30 SUP・カヤック体験終了・着替え・解散
〈第 2部 : SUP バイク(フローターバイク) 〉※13:30までに各自着替えをお願いします。
13:30 開会あいさつ・注意事項等説明
13:35 SUPバイク(フローターバイク)体験開始
15:00 SUPバイク(フローターバイク)体験終了・着替え・解散
【各部集合時間について】
着替え等がございますので、体験開始時間の約30分前にはお越しください。
開 催 場 所・集 合 場 所
わたかのパールビーチ
【アクセス】
1.駐車場・・・福寿荘専用駐車場 (三重県志摩市阿児町国府3588)
▼ 徒歩約3分 ※北(海側)に進んでください。スタッフが案内させていただきます。
2.船のりば・・・渡鹿野島対岸渡船乗り場(三重県志摩市阿児町国府3584)
▼ 乗船約3分 ※「渡船フラッグ(赤色)」を掲げた船にお乗りください。
※時刻表はなく、順次、運航していますので、のりばでお待ちください。
3.渡鹿野島
▼ 徒歩約5分 ※到着後、海を背にして右(東)側に進んでください。
4.わたかのパールビーチ
対 象 ・ 定 員
【 第 1 部 】
種 類 |
対 象 |
定 員(先着) |
S U P | 中学生 | 4人 |
カヤック | 小学生 ~ 中学生 | 6人 |
※カヤックについて、小学1~3年生が参加される場合、1人につき1人の保護者の同乗が必要です。
【 第 2 部 】
種 類 |
対 象 |
定 員(先着) |
S U P バイク(フローターバイク) | 小学4年生~中学生 | 10人 |
※足が届かない可能性があるため、身長140cm以上推奨です。
主 催
志摩市離島振興協議会(渡鹿野区)
事務局:志摩市 総合政策課
協 力
渡鹿野旅館協同組合
志摩市青少年育成市民会議
参加費
無料(別途、渡船代は必要です。)
持ち物
■渡船代金
大人代金(中学生以上)1人片道200円・小人代金(小学生)1人片道100円
※小学生未満(未就学児)無料
※乗船時に現金にて乗組員の方にお支払いください。お釣りのないようご準備をお願いします。
■飲み物
※熱中症対策のため、必ず多めにお持ちください。
■水着、ラッシュガード、マリンシューズなど海に入れる服装・履物・イベント後の着替え
※貝殻で足を切るなどケガをする可能性があるため、マリンシューズをご持参ください。(サンダルやクロックスは使用できません。)
■帽子、日焼け止めクリームなどの日よけグッズ
注意事項
・熱中症対策のため、こまめな水分補給をお願いします。
・体験中は、インストラクターの指示に従っていただきますようお願いします。
・主催者側でイベント開催に係る保険に加入しますが、ケガのないよう十分に注意してください。
参加申し込み
参加には事前の申込が必要です。参加を希望される方は、以下のフォームから体験したいものを選択し、お申し込みください。
【第 1 部 : S U P 】お申し込みフォーム
【第 1 部 : カヤック 】お申し込みフォーム
【第 2 部 : S U P バイク(フローターバイク) 】お申し込みフォーム
※9月1日(月曜日)9:00から受付を開始します。
※フォーム入力完了後、後日、入力いただいたメールアドレスへお申し込みの結果をお送りさせていただきますので、ご確認いただきますようお願いいたします。
中止決定・連絡
天候などの理由により中止する場合は、イベント前日(9月22日)の17時までに決定し、申込の際に入力いただいたメールアドレスにメールにてご連絡させていただきます。
この記事に関するお問い合わせ先
志摩市役所 政策推進部 総合政策課
〒517-0592 三重県志摩市阿児町鵜方3098番地22
電話番号:0599-44-0205
ファクス:0599-44-5252
お問い合わせはこちらから
更新日:2025年09月01日