志摩市まちづくり基本条例推進委員会委員を募集します

更新日:2025年10月20日

  市では、市民自治の推進とまちづくり基本条例の運用状況を把握して適切な運用を図るため、志摩市まちづくり基本条例推進委員会を設置し、意見をお聞きしています。

  その委員の一部を市民のみなさんから公募します。

 

募集内容

●募集人数

  2名程度(応募者多数の場合は選考します。)

 

●主な活動内容

年1回程度の会議に出席していただき、条例の適切な運用を図るためのご意見をいただきます。

 

●任期

  令和8年1月1日 ~ 令和9年12月31日(2年間)

 

●応募資格

市内に在住する18歳以上(申込日時点)の人で、平日に市内で開催される委員会に参加できる人(国、地方公共団体の議員及び常勤の公務員を除く)。

 

応募方法・応募期間

●応募方法

所定の「申込書」様式に住所、氏名、年齢等のほか、志望動機※400字程度(任意様式でも可)を記入し、人権市民協働課へ直接提出してください。(郵送・ファックス・Eメールによる提出も可とします。)

※注意事項

○応募に係る諸費用は、応募者の負担といたします。

○応募された書類はいかなる理由があろうと返却できません。

○個人情報については、応募の目的外には使用せず、適切な保護と管理に当たります。

 

●応募期間

  令和7年10月20日(月曜日) から 11月28日(金曜日)※当日必着分まで

 

まちづくり基本条例とは

まちづくり基本条例については下記をご覧ください。

【志摩市まちづくり基本条例_逐条解説】 R3.02.24改訂(PDFファイル:690.5KB)

 

募集要項

募集要項(PDFファイル:93.9KB)

 

申込書

委員申込書(Wordファイル:36.5KB)

委員申込書(PDFファイル:90.5KB)

※ファイル形式が異なるだけで、内容は同じです。

 

 

この記事に関するお問い合わせ先

志摩市役所 市民生活部 人権市民協働課
〒517-0592 三重県志摩市阿児町鵜方3098番地22
電話番号:0599-44-0227
ファクス:0599-44-5260
お問い合わせはこちらから