令和4~7年度の入札参加資格審査申請について
入札参加資格審査申請について
志摩市では、入札に参加する入札参加資格審査(事業者の登録)は、県内の自治体と共同で受付を行っています。志摩市が行う入札や見積合わせに参加するためには、あらかじめ共同受付での入札参加資格審査を受け、「志摩市競争入札参加資格者名簿」に登録されている必要があります。
共同受付の申請提出先
建設工事、測量・建設コンサルタント等
公益財団法人 三重県建設技術センター
物件の買入れ等(物品・業務委託関係)
三重県市町総合事務組合
1 建設工事、測量・建設コンサルタント等
志摩市では、建設工事、測量・建設コンサルタント等に係る入札参加資格審査については、三重県・各市町等と共同して行っております。志摩市の入札参加資格者名簿へ登録を希望する場合は、下記のとおり申請を行ってください。
※令和4~7年度名簿の有効期間は、令和4年6月1日~令和8年5月31日です。
【注意】
手続きに関する送付先・お問い合わせ先は『公益財団法人三重県建設技術センター』となりますので、お間違えの無いようお願いします。
令和4~7年度入札参加資格申請方法
共同受付のホームページ(三重県ホームページ内)で申請要領及び記入要領をご確認の上、必要な書類をダウンロードし、添付書類と共に(公財)三重県建設技術センターへ手続きを行ってください。
詳しくは、共同受付のホームページ(三重県ホームページ内「建設業のための広場」)をご確認ください。
(1) 志摩市の名簿登載の時期
志摩市の名簿登載の時期は、審査完了日の翌月1日登録となります。
詳しくは、上記共同受付のホームページに掲載の提出要領をご覧ください。
(2) 申請受付・送付先等
ア 申請方法
提出は、下記送付先への郵送のみとなります。
志摩市では受付を行っておりません。
イ 送付先・お問い合わせ先
公益財団法人三重県建設技術センター 入札参加資格登録共同受付 担当
(〒514-0002 三重県津市島崎町56番地)
電話 059-229-5610 ファックス 059-229-5619
志摩市への個別申請書類の提出について(技術職員の登録)
建設工事で、新規に登録する志摩市内に本店を有する方については、技術職員名簿作成要領により個別申請書類を志摩市へ提出してください。
なお、既に登録されている方で、技術職員等に変更や増減がある方については、随時、変更届による手続きを行ってください。
※この登録は、志摩市発注工事への配置技術者や発注標準に基づく格付けに必要な手続きです。
※志摩市内に本店が無い方は、手続き不要です。
※平成30~33年度名簿の時に技術職員名簿等が提出済みで、令和4~7年度名簿も登録する方は、
技術職員等に変更が無ければ手続き不要です。
【令和6年4月1日に技術職員名簿コード表を改正しました。】
下記リンクから、別ページへお進みください。
2 物件の買入れ等(物品・業務委託関係)
志摩市では、物品の売買、業務委託等に係る入札参加資格審査については、三重県内の各市町、四日市港管理組合が共同で一元的な受付(共同受付)を行っております。志摩市の入札参加資格者名簿へ登録を希望する場合は、下記のとおり申請を行ってください。
※令和4~7年度名簿の有効期間は、令和4年4月1日~令和8年3月31日です。
【注意】
手続きに関する送付先は『三重県市町総合事務組合』となりますので、お間違えの無いようお願いします。
令和4~7年度入札参加資格申請方法
共同受付のホームページ(三重県市町総合事務組合ホームページ内)で申請要領及び記入要領をご確認の上、必要な書類をダウンロードし、添付書類と共に手続きを行ってください。
詳しくは、共同受付のホームページ(三重県市町総合事務組合ホームページ内「入札参加資格審査共同事業」)をご確認ください。
(1) 志摩市の名簿登載の時期
審査完了月の翌月1日登録となります。(審査完了月:毎月25日までの審査完了分)
詳しくは、上記共同受付のホームページに掲載の提出要領をご覧ください。
(2) 申請方法・送付先等
ア 申請方法
提出は、下記送付先への郵送のみとなります。
志摩市では受付を行っておりません。
イ 送付先・お問い合わせ先
三重県市町総合事務組合 共同受付・審査 担当
(〒514-0003 三重県津市桜橋二丁目96番地 三重県自治会館内)
電話 059-221-3701 ファックス 059-227-5494
※簡易なご質問は、志摩市検査契約課でも受付けております。(電話 0599-44-0206)
更新日:2025年04月02日