投開票所における感染症対策について

更新日:2024年09月24日

投票所

選挙管理委員会としての取り組み

選挙管理委員会では、有権者の皆様が安心して投票できるよう、投票所における感染症対策を次のとおり実施します。  

  • すべての投票所(期日前投票所を含む)に手指消毒用アルコールを設置します。
  • 投票所の事務従事者は、マスクを着用します。
  • 消毒済みの鉛筆をお渡しします(鉛筆やシャープペンシルをご持参いただいても構いません)。
  • 投票記載台や、貸出物品(老眼鏡や点字器など)についても消毒を徹底します。
  • 投票所内は、換気を適宜実施します。

皆様にご協力いただきたいこと

ご来場の有権者の皆様にも、次のとおりご協力をお願いします。

  • ご自身で鉛筆・シャープペンシルをご持参いただいても構いません。鉛筆・シャープペンシルを推奨しております(投票用紙は樹脂でできており、乾きにくい性質があります。ボールペン・水性ペン等ではインクで他の投票用紙が汚れたり、文字がにじんだり、投票用紙同士が接着するおそれがあります。ただし、鉛筆以外の筆記具を拒否するものではありません。)。
  • お並びいただく際は、一定の間隔を空けるようお願いします(ソーシャル・ディスタンスの確保)。
  • ご来場前・帰宅後の手洗い・うがいをお願いします。
  • 期日前投票を積極的にご活用ください。スムーズな受付のために、あらかじめ投票所入場券の裏面にある「期日前投票宣誓書」のへのご記入をお願いします。
  • 来場の際、体調不良の方は係員まで申し出てください。

開票所

参観者の皆様にご協力いただきたいこと

ご来場の参観者の皆様にも、次のことについてご協力をお願いします。

  • 発熱や風邪の症状がある方は、参観を控えるようにお願いします。  
  • ご来場の際の手指のアルコール消毒、咳エチケットにご協力ください。アレルギー等アルコール消毒が困難な方は、係員までお申し出ください。
  • 参観中は、一定の間隔を空けるようお願いします(ソーシャル・ディスタンスの確保)。
  • ご来場前・帰宅後の手洗い・うがいの徹底をお願いします。

この記事に関するお問い合わせ先

志摩市役所 総務部 総務課
〒517-0592 三重県志摩市阿児町鵜方3098番地22
電話番号:0599-44-0201
ファクス:0599-44-5252
お問い合わせはこちらから