幼児を対象としたおたふくかぜワクチン接種費用の一部助成
令和7年4月1日から、おたふくかぜワクチンの接種費用の一部助成を開始しました。
おたふくかぜワクチンは任意接種です。かかりつけ医に相談し、副反応などを理解したうえで判断し接種してください。
対象者
接種日時点で志摩市に住民登録があり、1歳~小学校就学前(年長児相当)の幼児
助成金額
1回につき3,000円
助成回数
1人あたり2回まで
※おたふくかぜワクチンは、予防効果を確実にするために1歳で1回目の接種、MR(麻しん風しん混合)ワクチンと同時期(小学校入学前の1年間)に2回目の接種を受けることが推奨されています。
接種時の持ちもの
・母子健康手帳
・健康保険証またはマイナ保険証
・予防接種費用(任意接種のため医療機関によって接種費用が異なります)
助成の流れ
1.下記の協力医療機関に事前におたふくかぜワクチン接種の予約をする。
2.接種医療機関でおたふくかぜワクチン接種予診票、説明書を受け取り、記入する。
3.予防接種を受ける。
4.医療機関が定める接種費用から助成額3,000円を引いた額を支払う。
※接種費用助成は下記の協力医療機関で接種した場合に限ります。
志摩市おたふくかぜワクチン接種費用助成制度協力医療機関
この記事に関するお問い合わせ先
志摩市役所 健康福祉部 健康推進課
〒517-0501 三重県志摩市阿児町鵜方3098番地1 サンライフあご3階
電話番号:0599-44-1100
ファクス:0599-44-1102
お問い合わせはこちらから
更新日:2025年04月30日