志摩市奨学金制度

更新日:2023年01月10日

奨学生の対象者

志摩市奨学生の対象者は、市内に住所を有する者の子(教育委員会規則で定める者を含む。)であって、次の条件に該当する方です。

  • 学校教育法の規定による大学(大学院は除く)、専門職大学、短期大学、専門職短期大学、高等専門学校、専修学校の高等課程又は専門課程、高等学校及び中等教育学校後期課程に在学すること。
  • 学資負担が困難なこと。
  • 行いが善良であること。
  • その属する世帯に市税の滞納がないこと。
滞納がある場合であっても、市との納付誓約に基づき計画的に納付されているときなど、奨学生の対象者であるとみなすことができる場合があります。

所得の目安

・4人世帯(父45歳、母42歳、本人20歳、妹18歳の場合)の合計所得の上限額の目安は、世帯全所得がおよそ340万円程度。 ※あくまでおよその目安です。正確には、世帯の人数、年齢、学生の有無などにより増減します。 ・世帯全所得とは、住民基本台帳に記載されている方全員の所得になります。 ・審査の対象となる所得は、前年度(前々年中)の所得となります。

奨学金の種類

種類

貸与

内容

高校等 月額2万円(年額24万円)

大学等 月額3万円(年額36万円)

卒業後に全額返還していただきます。
無利子です。
特別の事情がない場合は、4期に分けて(3ヶ月分ずつ)貸与されます。(支払月は6月・9月・12月・2月を予定)

奨学金の貸与期間

奨学生になった日の属する月から、最短期間で卒業する日の属する月まで。

奨学生願書受付期間

4月5日から4月20日まで(土日を除く)

奨学生の選考と決定について

  • 奨学生の選考は、4月20日から5月15日までの間に選考委員会が行い、予算の範囲内で採否を決定し、結果を申請者へ通知します。
  • 奨学生の決定通知を受けたときには、10日以内に保護者、連帯保証人との連名で誓約書を教育委員会に提出していただきます。このとき、保護者、連帯保証人の印鑑登録証明書が必要になります。

奨学生となってからの注意事項

次の場合は奨学金の貸与を打ち切ります。

  • 奨学生が死亡したとき
  • 奨学生が退学したとき
  • 奨学金を必要としない理由が生じたとき
  • その他奨学生として適当でないと認めるとき
  • 保護者が志摩市内に居住しなくなったとき
疾病その他の事由により休学したときは、その期間については貸与が休止されます。
上記の事柄が生じた場合や、休学・復学・転学をしたとき、授業料を減額され若しくは免除されたとき又は授業料の減額若しくは免除を取り消されたとき、本人の身分・住所その他重要事項に異動があったときは、「奨学生異動届」を提出してください。
奨学金を辞退する場合は、「奨学金辞退届」を提出してください。

「奨学生異動届」と「奨学金辞退届」は下記からダウンロードできます。

奨学生異動届

奨学金辞退届

奨学金の返還について

  • 貸与期間終了(打ち切りを含む)後、1年を経過した日から貸与期間の2倍の期間内(8年を超える場合は8年以内)に、月賦の方法で返還してください。なお、繰上げ返還することもできます。
  • 奨学金制度は、貸与を受けた方からの返還金をもって、新しい貸与を行うという助け合いのサイクルで成り立っています。「もっと勉強したい!」と願う次の世代の学生たちにつなげていくため、確実な返還が必要です。

奨学金返還例

  • 毎月の返還額は、返還月額を参考にしてください。
  • 金額にかかわらず、貸与期間の2倍の期間内(8年を超える場合は8年以内)に月賦で返還していただきます。
奨学金返還例一覧
区分 貸与月額 貸与総額(年数) 返還回数(年数) 返還月額 返還年額
大学(4年)         30,000円 144万円(4年) 96回(8年) 15,000円 18万円
大学(6年) 30,000円 216万円(6年) 96回(8年) 22,500円 27万円
短期大学(2年) 30,000円 72万円(2年) 48回(4年) 15,000円 18万円
高校(3年) 20,000円 72万円(3年) 72回(6年) 10,000円 12万円
高専(5年) (1~3年) 2万円 (4~5年) 3万円 144万円(5年) 96回(8年) 15,000円 18万円

 

奨学生の申込み方法

申込みは、次のとおり「志摩市奨学生願書」と他の必要書類を調え、志摩市教育総務課へ提出してください。

 

提出書類

全員が提出する書類

  1. 志摩市奨学生願書(様式第1号)
  2. 在学証明書(4月1日以降に在籍する学校で取得してください)
  3. 奨学生推薦書(様式第2号)
    4月に進学された方は、3月に卒業した学校の学校長の推薦を受けてください。
    4月に進級された方は、在籍する学校の学校長の推薦を受けてください。
  4. 家庭状況調査書(様式第3号)
  5. 志摩市奨学金申請に係る住民情報、所得状況及び市税の納付状況関係台帳閲覧及び証明書取得の同意書

前年の1月1日現在で志摩市に住民登録がなかった世帯のみ提出する書類

  1. 所得課税証明書(同一世帯全員分。ただし乳幼児・児童・生徒・学生を除く)
    前年の1月1日現在で住民登録があった市町村で交付を受けてください。
状況により他の書類をご提出いただく場合があります。採用された方については、2年目以降も4月5日から4月20日までの間に、2・4・5の書類を提出していただきます。

「志摩市奨学生願書(新規申請用)」は下記からダウンロードできます。

志摩市奨学生願書(新規申請用)

「志摩市奨学生願書(継続申請用)」は下記からダウンロードできます。

志摩市奨学生願書(継続申請用)

申込みに関する注意事項

奨学金の貸与を受けるには、第三者の連帯保証人1名が必要です。連帯保証人は、原則として次のすべての条件を満たす必要があります。

  • 申込者と別生計である
  • 奨学金を返還する能力がある
  • 誓約書受理日現在で60歳以下である

その他

  • 奨学金の振込口座を変更したい方は、「奨学金口座振込申込書」を教育委員会まで提出して下さい。
  • 返還開始時にまだ学生であるなど、奨学金の返還猶予が必要な方は、「志摩市奨学金返還猶予願」を教育委員会まで提出して下さい。

「奨学金口座振込申込書」と「志摩市奨学金返還猶予願」は下記からダウンロードできます。

奨学金口座振込申込書

志摩市奨学金返還猶予願

この記事に関するお問い合わせ先

教育委員会事務局 教育総務課
〒517-0592 三重県志摩市阿児町鵜方3098番地22
電話番号:0599-44-0315
ファクス:0599-44-5263
お問い合わせはこちらから