犬の登録等について
犬を飼うときは
生後91日以上の犬は狂犬病予防法により、一生に1回の登録と年に1回の狂犬病予防注射が義務付けられています。
〇犬の登録
毎年4月に行う狂犬病予防集合注射を実施する各会場、環境・ごみ対策課(市役所1階)、各支所、志摩市狂犬病予防注射事務を委託している動物病院で手続きができます。
〇狂犬病予防注射
狂犬病予防注射をすると、狂犬病予防注射済票が交付されます。志摩市狂犬病予防注射事務を委託している動物病院で注射した場合、その場で交付されますが、委託していない動物病院で注射された場合は、環境・ごみ対策課または各支所で狂犬病予防注射済票交付の手続きを行ってください。
犬の登録 3,000円
狂犬病予防注射済票 550円
※登録の証明となる鑑札と狂犬病予防注射済票は犬の首輪などに付けてください。
〇犬の所在地が変わったとき
・志摩市へ転入
鑑札を持って環境・ごみ対策課または各支所で手続きを行ってください。
・志摩市から転出
鑑札を持って新住所地の市区町村窓口で手続きを行ってください。志摩市への届出は必要ありません。
・志摩市内での転居
環境・ごみ対策課または各支所で住所変更手続きを行ってください。
〇犬が死亡したとき
死亡届を提出していただく必要があります。オンライン申請が可能ですので、下記URLからフォームへの入力をお願いします。
火葬については志摩市斎場悠久苑(電話:0599-58-1950)へお問い合わせください。
この記事に関するお問い合わせ先
志摩市役所 市民生活部 環境・ごみ対策課
環境保全・生活衛生係
〒517-0592 三重県志摩市阿児町鵜方3098番地22
電話番号:0599-44-0228
ファクス:0599-44-5260
お問い合わせはこちらから
更新日:2024年03月01日