パソコン等の無料回収
ご家庭で不用になったパソコン等を宅配便で無料回収しています
志摩市は、適正な小型家電リサイクルの推進を図るため、令和5年11月1日に小型家電リサイクル法認定事業者の「リネットジャパンリサイクル株式会社」と小型家電等の宅配便による回収に関する連携と協力の協定を締結しました。
市の連携・協力事業者である「リネットジャパンリサイクル株式会社」へパソコン・小型家電等の回収を依頼することができます。
パソコン本体が含まれている場合、1回の申込につき段ボール1箱分の回収料金が無料となります。
〈案内用パンフレット〉
不用なパソコン・小型家電を宅配便で回収しています (PDFファイル: 1.3MB)
申し込みの流れ
- データ消去ソフトの無料提供や回収後のデータ消去サービス(有料)もあります。
- パソコン本体またはタブレットPCを含んでいるダンボール1箱に、その他の小型家電(プリンターなどの周辺機器・掃除機・電気シェーバー・スマートフォン・携帯ゲーム機など)を同梱することが可能です。
- ダンボールは3辺の合計が140センチ以内のものをご自身で用意いただくか、同社にご依頼(有料)してください。
- パソコン等を詰めたダンボール1箱の重さは20キロ以内としてください。
- 宅配業者がご希望の日時に回収にお伺いします。
- 回収したパソコン等は適正に分解され、各素材ごとにリサイクルされます。
電話での申し込み
リネットジャパンリサイクル株式会社(電話番号0570-085-800)にお電話をおかけください。
ファックスでの申し込み
- 下記申込用紙に必要事項を記載のうえ、リネットジャパンリサイクル株式会社(ファクス番号 0562-45-2918)までご送付ください。
- 同社からファクス受付書またはお電話にて返信があります。
インターネットでの申し込み
リネットジャパンリサイクル株式会社のホームページからお申し込みください。
回収料金
- パソコン本体またはタブレットPCを含んでいるダンボール1箱分については回収料金が無料となります。
- CRTブラウン管モニターを含む回収、ダンボール2箱目以降の回収及びパソコン本体またはタブレットPCを含まない回収は有料となります。
- 「PCデータ消去おまかせサービス」を利用されると有料となります。
回収物の梱包の例
回収対象品目
パソコン、携帯電話、デジタルカメラ、ビデオデッキ、キッチン家電など約400品目以上が対象です。
回収対象品目はリネットジャパンリサイクル株式会社のホームページをご覧になるか、お電話にて同社(電話番号0570-085-800)にお問い合わせください。
リネットジャパンリサイクル株式会社ホームページ〈外部リンク〉
その他の処分方法
リネットジャパンリサイクル株式会社による無料回収以外でパソコン及び小型家電を処分をする方法は以下のとおりです。
パソコンメーカーによる回収
各パソコンメーカーの受付窓口にお問い合わせください。
一般社団法人 パソコン3R推進協会(電話:03-5282-7685)のホームページにて検索も可能です。
※キーボード・マウスなどの付属品、プリンターや一部の部品のみを出される場合は、もやせないごみの日に出してください。
家電量販店に処分を依頼
※処分費用や方法等は店舗にお尋ねください。
この記事に関するお問い合わせ先
志摩市役所 市民生活部 環境・ごみ対策課
ごみ対策係
〒517-0592 三重県志摩市阿児町鵜方3098番地22
電話番号:0599-44-0228
ファクス:0599-44-5260
お問い合わせはこちらから
更新日:2023年12月01日