戸籍証明書の広域交付について
令和6年3月1日より、戸籍法の一部を改正する法律が施行されます。
これにより、本籍地以外の市区町村窓口でも戸籍証明書を取得できるようになります。
重要なお知らせ<システム障害>
現在のところ、システム障害の情報はありません。
※一部市区町村の自治体でシステム障害(法務省戸籍連携システム)が発生し、他県他市が本籍地となっている戸籍謄本が発行できない状態となっている場合があります。
(※コンビニ交付サービスは通常どおりご利用可能です。)
ご迷惑をお掛けし申し訳ございませんが、お急ぎの場合は、本籍地の市区町村役場の窓口をご利用いただきますようお願いいたします。
申請できる人
本人、配偶者、直系親族
郵送でのご請求、委任状等での代理人からのご請求、職務上請求、第三者請求はできません。
申請に必要なもの
申請に来られる人の本人確認書類
マイナンバーカード・運転免許証・パスポートなど官公署が発行した顔写真付き身分証明書(有効期限内のもの)
保険証など写真がない身分証明書や、民間の写真入り身分証明書では交付できません。
取得できる証明書・手数料
- 戸籍全部事項証明書:1通 450円
- 除籍全部事項証明書、除籍謄本、改製原戸籍謄本:1通 750円
受付窓口・時間
市役所市民課
(月曜日)午前8時30分~午後5時、(火曜日~金曜日)午前8時30分~午後5時
各支所
午前8時30分~午後5時
注意事項
- 請求対象の戸籍等を特定するため、対象者の戸籍について筆頭者の氏名および本籍を聞き取りします。聞き取った内容によって戸籍が特定できない場合、証明書の交付ができない可能性がありますので、ご注意ください。
- 本籍地および証明書の状況により、広域交付の対象外となる可能性があります。その場合は本籍地にてご請求ください。
- 他市区町村の戸籍をお調べするため、通常よりお時間をいただきます。状況によっては再度ご来庁いただく可能性もございますので、ご了承ください。
この記事に関するお問い合わせ先
志摩市役所 市民生活部 市民課
〒517-0592 三重県志摩市阿児町鵜方3098番地22
電話番号:0599-44-0210
ファクス:0599-44-5260
お問い合わせはこちらから
更新日:2024年07月10日