よくあるお問い合わせ
お問い合わせいただくことが多いお問い合わせ内容を掲載します。
1 入札の結果について
入札結果の公表
Q01、入札の結果はいつ掲載されますか。
原則、入札会の翌日に市ホームページに入札結果を掲載します。公表ページは、下記のリンク先です。⇒こちら
Q02、ホームページでの掲載内容を教えてください。
掲載内容は、「工事・業務名」、「落札者(落札候補者)名」、「落札金額」を掲載しています。市ホームページに掲載する「入札結果」には、落札者(落札候補者)以外の参加者の入札金額は、掲載していません。
詳細な結果は、入札会の翌日から、検査契約課の窓口で入札結果の公表をしています。
また、条件付一般競争入札の案件に限り、入札会終了後14日以内を目途に「条件付き一般競争入札の入札内容」を公表しています。⇒こちら
2 入札会への参加
入札参加資格名簿への登録
Q01、入札参加資格名簿に登録をしたいのですが、手続き方法を教えてください。
志摩市では、入札参加資格審査については、三重県内の各市町等と共同で一元的な受付(共同受付)を行っています。
建設工事、測量・建設コンサルタント等関係の登録方法
建設工事、測量・建設コンサルタント等に係る入札参加手続きは、「公益財団法人三重県建設技術センター」が行っています。詳細は、次のページをご確認ください。
⇒こちら
物品・業務委託関係の登録方法
物品の売買、業務委託等に係る入札参加手続きは、「三重県市町総合事務組合」が行っています。詳細は次のページをご確認ください。
⇒こちら
入札会関係
Q01、入札用封筒の作成方法はありますか。
下記のリンク先ページの「入札用封筒の作成例(直接提出用・郵送提出用)」の「01 入札用封筒の作成例」をご確認ください。
⇒こちら
Q02、郵送で提出する場合の封筒の作成方法はありますか。
下記のリンク先ページの「入札用封筒の作成例(直接提出用・郵送提出用)」の「02 郵便提出用入札封筒の作成例」をご確認ください。
⇒こちら
Q03、入札を辞退したいのですが、どうすればよいですか。
辞退届の様式
辞退届の提出方法
辞退届の提出は、持参、郵送又は電送(ファックス等)で行うことができます。原則、入札辞退届の提出は、入札日の前日までにお願いします。前日までに、上記により届けられたもの及び当日の開始時刻までに入札会場へ直接入札辞退届を提出したものについては辞退とし、それ以外については欠席として取り扱うこととします。
技術者登録
Q、志摩市に登録した技術者登録の変更方法を教えてください。
次のリンク先の「技術職員名簿変更届」に記載し、提出をお願いします。⇒様式はこちら
この記事に関するお問い合わせ先
志摩市役所 総務部 検査契約課
〒517-0592 三重県志摩市阿児町鵜方3098番地22
電話番号:0599-44-0206
ファクス:0599-44-5252
お問い合わせはこちらから
更新日:2025年04月02日