もっと便利に!マイナンバーカード

更新日:2024年09月12日

マイナちゃん

マイナンバーカードは、本人確認書類としてだけでなく、様々な行政手続きに利用できます。
市役所に行かなくても、マイナンバーカードを使ってオンライン申請ができたり、コンビニで住民票や印鑑登録証明書などの公的な証明書が取得できます。遅い時間や土日でも利用することができます(メンテナンス日を除く)。

本人確認書類として使えます

  • 顔写真付きであるため、公的な本人確認書類として使えます。

  • マイナンバーの提示と本人確認が同時にできます。金融機関における口座開設など、様々な場面で利用できます。

コンビニエンスストアで各種証明書が取得できます

窓口へ行かなくてもお近くのコンビニエンスストアのマルチコピー機で住民票の写しや戸籍、税に関する証明書を取得できます。

詳しくは、志摩市ホームページ内の「コンビニ交付サービス」をご覧ください。

オンラインで契約の手続きができます

確定申告をはじめ、オンライン契約での利用が広がっています。

本人確認にマイナンバーカードを利用することで、なりすましや情報の改ざん防止になります。

電子申請やオンライン取引等に利用できます

スマートフォンや自宅のパソコンからe-Tax(オンラインの確定申告)や各種民間のオンライン取引(オンラインバンキング等)に利用できます。

(注意)マイナンバーカードの読み取りに対応したスマートフォンやICカードリーダライタが必要です。

健康保険証として利用できます

医療機関や薬局などで、健康保険証として利用できます。対応する医療機関・薬局は順次拡大中です。

詳しくは、厚生労働省ホームページ「マイナンバーカードの健康保険証利用について(外部サイトへリンク)」をご覧ください。

転出届等がオンラインでできます

マイナンバーカードをお持ちの人は、マイナポータルを通じて、オンラインによる転出届と転入(転居)予定日の事前連絡が可能になります。

このサービスを利用することで、転出にあたり窓口への来庁が原則不要になります。なお、転入(転居)時は、これまでと同様に、窓口で手続きする必要があります。

詳しくは、志摩市ホームページ内の「マイナポータルからオンラインで転出届を提出できるようになりました」をご覧ください。

この記事に関するお問い合わせ先

志摩市役所 市民生活部 市民課
〒517-0592 三重県志摩市阿児町鵜方3098番地22
電話番号:0599-44-0210
ファクス:0599-44-5260
お問い合わせはこちらから