郵送請求について
証明書の種類 | 手数料 | 注意事項 | |
---|---|---|---|
戸籍謄・抄本(戸籍の全部・個人事項証明書) | 人の身分関係を公証する証明書です。 謄本とはその全部を証明したものです。 抄本とはその一部分を証明したものです。 |
450円 | 本籍地が志摩市ではない人は、本籍地に請求をしてください。 |
|
人の身分関係を公証する証明書です。 謄本とはその全部を証明したものです。 抄本とはその一部分を証明したものです。 |
750円 | 本籍地が志摩市ではない人は、本籍地に請求をしてください。 |
戸籍届書類の記載事項証明書 | 届出書類(死亡届など)の記載内容を証明したものです。 | 350円 | 届出をしたところおよび本籍地で請求することができます。請求できる理由および期間が限られていますので注意してください。 |
受理証明書 | 出生届、婚姻届など戸籍の届出が受理されたことの証明です。 | 350円 | 届出をしたところでのみ請求することができます。 上質紙による証明書は、1,400円になります。 |
身分証明書 | 破産者、成年被後見登記の通知を受けていないことの証明です。 本人以外の申請の場合は、委任状が必要です。 |
300円 | 本籍地が志摩市ではない人は、本籍地に請求をしてください。 |
戸籍の附票 | その戸籍ができてから住所の移り変わりについて記載されたものです。 | 300円 | 本籍地が志摩市ではない人は、本籍地に請求をしてください。 |
不在籍証明書 | 志摩市に戸籍・除籍のないことの証明です。 | 300円 | |
不在住証明書 | 志摩市の住民基本台帳に記載のないことの証明です。 | 300円 | |
住民票の写し | 住民の居住関係を公証する証明書です。世帯全部の写しと一部の写しがあります。 | 300円 | 特に請求がない場合は、住民票の本籍・続柄欄は省略されます。 |
転出証明書 | 転出することの証明書です。これを新住所地の市区町村役場に提出し、転入手続きをしてください。 | 無料 |
・印鑑登録証明書は、郵送等で申請することはできません。
・証明書の枚数により、郵送料が貼付された切手の金額が不足する場合は、「不足分受取人払」として送付します。ただし、書留郵便や特定記録郵便の場合は、必要な郵送料分の切手の貼付がないと発送できませんので、重量超過の可能性がある場合は余裕を持った金額の切手を貼付してください。
・郵便事故による不着の責任は負いかねます。あらかじめご了承ください。心配な方は、書留郵便やレターパックをご用意ください。
申請書ダウンロード
戸籍謄抄本等交付申請書(郵送用) (PDFファイル: 221.4KB)
戸籍謄抄本等交付申請書(郵送用) (Wordファイル: 38.5KB)
住民票の写し等交付申請書(郵送用) (PDFファイル: 188.5KB)
住民票の写し等交付申請書(郵送用) (Wordファイル: 31.4KB)
この記事に関するお問い合わせ先
志摩市役所 市民生活部 市民課
〒517-0592 三重県志摩市阿児町鵜方3098番地22
電話番号:0599-44-0210
ファクス:0599-44-5260
お問い合わせはこちらから
更新日:2025年04月14日