志摩市例規データベース整備業務委託公募型プロポーザル方式の実施について
審査結果
審査の結果、次の通り受託候補者を決定しました。
【受託候補者】
愛知県名古屋市中区錦3-10‐33
株式会社ぎょうせい東海支社 支社長 原川 善郎
点数(100点中):78.9点
業務の目的
本業務は、市例規集等をデータベース化し、例規等の検索・閲覧及び法制執務を支援するシステムを導入するとともに、発注者の求めにより法制執務に精通した者によるサポートが受けられる体制を整備することで、迅速かつ正確に、制定及び改廃に係る例規の立案を可能にし、業務の効率化、正確性・利便性の向上及び職員の法制執務能力の向上を図ることを目的とします。
業務の概要
業務名
志摩市例規データベース整備業務委託
履行期間
契約締結日から令和12年3月31日まで
運用開始日
令和7年4月1日
業務の内容
仕様書のとおり
見積限度額
15,380千円(消費税及び地方消費税の額を含む。)
【内訳】令和6年度:0円、令和7年度~令和11年度:各3,076千円
参加資格要件
公告日から契約締結の日までの間、次に掲げる全ての要件を満たすものとします。
(1)地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4の規定のいずれにも該当しないこと。
(2)令和6年10月1日現在で志摩市契約規則(平成16年志摩市規則第69号)第3条第2項に規定する競争入札参加資格者名簿(物件の買入れ等)の「事務事業委託‐2503システム開発・管理」の「1システム開発」及び「2システム管理」の両部門に登録されていること。
(3)志摩市建設工事等指名停止措置要綱(平成20年志摩市告示第34号)の規定に基づく指名停止措置期間中でないこと。
(4)手形交換所により取引停止処分を受ける等、経営状態が著しく不健全なものでないこと。
(5)会社更生法(平成14年法律第154号)の規定に基づく会社更生手続開始若しくは更生手続開始の申立てがなされている場合又は民事再生法(平成11年法律第225号)の規定に基づく再生手続開始若しくは再生手続開始の申立てがなされている場合にあっては、一般競争入札参加資格の再審査に係る認定を受けていること。
(6)過去5年間(令和元年度から令和5年度まで)に国又は地方公共団体に対し同種の業務の契約を締結し、かつ、これらを誠実に履行した実績があること。
(7)「例規データベースシステム機能調査票(様式第4号)」に記載の機能のうち、必須要件とされている機能が、導入されるシステムにおいて全て対応可能であること。
スケジュール
事項 | 期日・期間等 |
参加申込書及び添付書類の受付 |
公告日から 令和6年11月 8日(金曜日)午後5時まで |
参加申込みに関する質問の受付 |
公告日から 令和6年10月31日(木曜日)午後5時まで |
参加資格審査 | 令和6年11月11日(月曜日) |
参加資格審査結果通知書の送付 | 令和6年11月12日(火曜日) |
ヒアリング等の実施に関する通知 | 令和6年11月12日(火曜日) |
提案書等の受付 |
参加資格審査結果通知日から 令和6年11月26日(火曜日)午後5時まで |
提案書等に関する質問の受付 |
参加資格審査結果通知日から 令和6年11月18日(月曜日)午後5時まで |
ヒアリング等審査の実施 | 令和6年12月3日(火曜日) |
プロポーザル審査結果通知書の送付 | 令和6年12月6日(金曜日) |
委託予定業者との随意契約 | 令和6年12月下旬ごろ |
関連資料
この記事に関するお問い合わせ先
志摩市役所 総務部 総務課
〒517-0592 三重県志摩市阿児町鵜方3098番地22
電話番号:0599-44-0201
ファクス:0599-44-5252
お問い合わせはこちらから
更新日:2024年12月06日