「あのりふぐ」の稚魚放流
令和6年6月15日、阿児町安乗の浦の浜で、あのりふぐ協議会主催の「あのりふぐ」の稚魚放流が、「第44回全国豊かな海づくり大会~美し国三重大会~」の大会記念リレー放流も兼ねて実施されました。
当日は安乗地区を中心に市内の子どもたち48名が参加し、約7,000尾の「あのりふぐ」の稚魚を放流し、「おおきくなったらまた来てね」と元気に声を掛けました。
大会記念リレー放流とは、「つくり育てる漁業」の重要性を啓発するとともに、大会の気運醸成を図るため、第44回全国豊かな海づくり大会三重県実行委員会が県内市町と連携して各地の沿岸や河川において稚魚の放流をリレー形式的に実施するものです。
「あのりふぐ」の稚魚放流に関する取り組みは、下記水産課のページをご確認ください。
https://www.city.shima.mie.jp/kakuka/suisannourin/suisanka/houryuu/6723.html
この記事に関するお問い合わせ先
志摩市役所 全国豊かな海づくり大会推進プロジェクトチーム
〒517-0592 三重県志摩市阿児町鵜方3098番地22
電話番号:0599-43-5930
ファクス:0599-44-5262
更新日:2024年06月19日