平成30年度
皆さんからいただいたご意見を市長に届けました!
議長・副議長が市長に申し入れ書を提出しました
今回の市民との意見交換会および議会報告会を受けて、各地区で出された意見等をまとめた申し入れ書を市長に提出しました。

申し入れ書および各班の報告書は、次のとおりです。
申し入れ書(PDF:164.4KB) (PDFファイル: 164.5KB)
1班阿児会場 実施報告書(PDF:209.4KB) (PDFファイル: 209.4KB)
1班浜島会場 実施報告書(PDF:174.6KB) (PDFファイル: 174.6KB)
2班磯部会場 実施報告書(PDF:204.5KB) (PDFファイル: 204.6KB)
2班志摩会場 実施報告書(PDF:229.5KB) (PDFファイル: 229.5KB)
3班阿児会場 実施報告書(PDF:187.9KB) (PDFファイル: 187.9KB)
3班大王会場 実施報告書(PDF:234.5KB) (PDFファイル: 234.5KB)
申し入れに対する市長からの回答を受け取りました
平成31年3月12日に、提出した申し入れ書に対する回答を市長から受け取りました。回答内容については、次のとおりです。
申し入れ書への回答(PDF:302.2KB) (PDFファイル: 302.2KB)
市民との意見交換会・議会報告会を開催しました!
志摩市議会では、10月3日から12日にかけて、市内5会場で「市民との意見交換会・議会報告会」を開催しました。
この報告会は、議会の活性化と議会改革の一環として市民への説明責任を果たすために開催しています。今回は、一般選挙後の初の開催であり、延べ137人の参加をいただきました。
報告会の第1部では、平成29年12月定例会から平成30年9月定例会までの議案審議の概要等について報告しました。
第2部では共通テーマとした「交通弱者対策」や各地域が抱える問題等について、会場の皆さんと意見交換を行い、熱心な意見・議論が交わされました。
今回いただいたご意見や反省点を踏まえながら、今後もよりわかりやすく身近な議会を目指していきます。
当日の報告会資料およびアンケート結果は、次のとおりです。
報告会資料(PDF:951.3KB) (PDFファイル: 951.3KB)
報告会資料(共通テーマ)(PDF:608.6KB) (PDFファイル: 608.6KB)
アンケート結果(PDF:212.9KB) (PDFファイル: 213.0KB)
※当日の様子


浜島生涯学習センター(参加者22人) 大王公民館(参加者17人)


志摩文化会館(参加者19人) 阿児アリーナ(参加者40人)

磯部生涯学習センター(参加者39人)
市民との意見交換会・議会報告会を開催します!
志摩市議会では、議会改革・議会の活性化の一環として、市民への説明責任を果たすため、市民の皆様に議会での活動状況をお知らせする議会報告会を開催します。また、行政課題等について広く市民の皆様と意見交換をすることで、今後の議会活動に反映し、開かれた議会を目指します。 詳細は以下のとおりです。
議会報告会 開催チラシ(PDF:520.2KB) (PDFファイル: 520.2KB)
この記事に関するお問い合わせ先
志摩市議会 議会事務局 議事課
〒517-0592 三重県志摩市阿児町鵜方3098番地22
電話番号:0599-44-0250
ファクス:0599-44-5265
お問い合わせはこちらから
更新日:2023年01月10日