令和6年度志摩市浄化槽設置整備事業補助金について
SDGs未来都市として持続可能なまちづくりを掲げる志摩市では、海や河川の公共用水域の生活排水による水質汚濁を防止し、「豊かな自然とともに暮らし続けることができるまち」を推進しています。その一環として、単独処理浄化槽やくみ取り便槽から合併処理浄化槽へ転換する人などに、予算の範囲内でその費用の一部を補助しています。
補助対象条件
- 個人であること(法人は補助対象外)
- 専用住宅または店舗併用住宅であること(建売住宅・別荘・店舗は補助対象外)
- 浄化槽設置場所に住所があり、引き続いて居住すること(現住所が浄化槽設置場所と異なる場合は、補助申請した年度内に住民票を移すこと)
- 下水道などの処理区域外であること(下水道処理区域であっても7年以上整備が見込まれない区域はこの限りでありません)
- 10人槽以下で、環境配慮型浄化槽を満たす機能を有する浄化槽を使用すること
- 敷地内建物すべての水まわり設備からの排水を浄化槽へ接続すること
- 補助申請した年度内に浄化槽を設置すること
- 工事着工前に申請すること
- 汚水処理未普及解消につながること
補助金額
1 浄化槽設置補助金額
補 助 金 額(上限) | ||
---|---|---|
人槽区分 | 転換 | 新築等 |
5人槽 | 360,000円 | 135,000円 |
7人槽 | 462,000円 | 195,000円 |
10人槽 | 585,000円 | 279,000円 |
2 転換上乗せ補助金額
区 分 | 補助金額(上限) | |
撤去費用 又は転用費用 |
撤去費用(単独処理浄化槽) | 120,000円 |
撤去費用(くみ取り便槽) | 90,000円 | |
転用費用 | 90,000円 | |
配管費用 | 90,000円 |
※撤去費用は、単独処理浄化槽又はくみ取り便槽を完全に撤去する場合に限ります。
※転用費用は、単独処理浄化槽を雨水貯留槽等として再利用する場合に限ります。
志摩市浄化槽設置整備事業補助金申請の流れ
申請様式
補助金交付申請
(様式第1号)補助金交付申請書 (Wordファイル: 16.7KB)
(自署の場合は押印なしで可) (浄化槽設置場所に現住所を有していない場合)
(別記様式)住所変更の確約書 (Wordファイル: 13.6KB)
(自署の場合は押印なしで可) (新築補助を申請する又は現住所と浄化槽設置場所が異なる場合)
(追加様式)汚水処理未普及解消につながる住宅等にかかる報告書 (Wordファイル: 15.5KB)
(自署の場合は押印なしで可)
(参考様式)工事請負契約書 (Wordファイル: 36.5KB)
(参考様式)浄化槽設置工事等内訳書 (Wordファイル: 36.5KB)
(参考様式)志摩市浄化槽設置整備事業書類チェック表 (Excelファイル: 46.5KB)
変更承認申請
(様式第5号)変更承認申請書 (Wordファイル: 14.7KB)
実績報告
(様式第7号)実績報告書 (Wordファイル: 14.4KB)
(様式第8号)浄化槽施工結果報告書 (Wordファイル: 16.0KB)
(転換に係る申請の場合)
(様式第9号)転換結果報告書 (Wordファイル: 15.3KB)
補助金交付請求
(様式第11号)補助金交付請求書 (Wordファイル: 15.0KB)
(自署の場合は押印なしで可)
根拠要綱等
志摩市浄化槽設置整備事業補助金交付要綱 (PDFファイル: 212.3KB)
志摩市浄化槽設置整備事業補助金交付に係る運用基準 (PDFファイル: 83.4KB)
関連リンク
この記事に関するお問い合わせ先
志摩市役所 市民生活部 環境・ごみ対策課
環境保全・生活衛生係
〒517-0592 三重県志摩市阿児町鵜方3098番地22
電話番号:0599-44-0228
ファクス:0599-44-5260
お問い合わせはこちらから
更新日:2024年04月01日