令和7年度 給与支払報告書の提出について
従業員へ給与を支払った場合、毎年1月末までに「給与支払報告書」を市区町村へ提出していただく必要があります。令和6年中に給与の支払いをしたすべての従業員の方(事業専従者含む)の給与支払報告書を作成し、提出してください。
留意事項
用紙は必ず令和7年度用を使用してください
令和6年度から「市区町村提出用」の給与支払報告書(個人別明細書)は1枚に変更されました。志摩市への提出は、1人につき1枚のみ提出してください。
電子申告(eLTAX)や郵送による提出について
給与支払報告書等の書類については、電子申告(eLTAX)や郵送による方法での提出にご協力をお願いします。
なお、令和5年に税務署へ提出した「給与所得の源泉徴収票」の枚数が100枚以上の給与支払者は、電子的方法による提出が法令上義務づけられています。
eLTAX(エルタックス)の利用に関するお問い合わせはeLTAXホームページ(外部サイト)をご確認ください。
注)令和6年度給与支払報告書を電子申告(eLTAX)で提出している事業所には、総括表を送付していません。必要な方はページ下部からダウンロード、もしくは課税課までご連絡ください。
提出先
〒517-0592 三重県志摩市阿児町鵜方3098番地22 志摩市役所 課税課
※受給者の1月1日時点の居住地が志摩市以外の場合は、居住地の市区町村へ提出してください。
提出期限
令和7年1月31日(金曜日)
※事務処理の都合上、お早めの提出にご協力をお願いします。
提出物
1.給与支払報告書(総括表)
2.給与支払報告書(個人別明細書)
3.仕切り紙
提出方法
次の順に綴って提出してください。
1.給与支払報告書(総括表)
2.仕切り紙(特別徴収用)
3.個人別明細書(特別徴収分)
4.仕切り紙(退職者用)
5.個人別明細書(退職者分)
6.普通徴収への切替理由書
7.個人別明細書(普通徴収分)

「普通徴収への切替理由書」について
平成26年度からの特別徴収の徹底に伴い、下記の普通徴収切替理由に該当しない限り、普通徴収は選択することができません。普通徴収を選択する場合、給与支払報告書の提出時に「普通徴収への切替理由書」の添付が必要となります。ご理解とご協力をお願いします。
アルファベット | 普通徴収切替理由 |
---|---|
a. | 乙欄適用で他事業所で特別徴収されている |
b. | 給与が支給されない月がある |
c. | 事業専従者のみ(全従業員が事業専従者のみの場合に限る) |
d. | 退職予定者(5月末までに退職予定の者) |
ダウンロード
この記事に関するお問い合わせ先
志摩市役所 総務部 課税課
〒517-0592 三重県志摩市阿児町鵜方3098番地22
電話番号:0599-44-0211
ファクス:0599-44-5261
お問い合わせはこちらから
更新日:2024年12月02日