みえ森と緑の県民税志摩市の取組み【令和5年度】
志摩市の取組み(令和5年度実績)
森と緑ふれあい事業
1.森とふれあい事業
里山づくり講習会として、「しいたけ菌打ち体験」の体験型の講習会を行いました。
事業名:シイタケ菌打ち体験
開催日:令和5年11月25日(土曜日)
開催場所:エレコムフォレスト志摩
2.災害に強い森林づくり事業
主に道路沿いの危険木の除去を行いました。
事業実施箇所:阿児町立神地内
阿児町甲賀地内
立神地内(施工前)
(施工後)
3.松くい虫防除事業
松枯れを防止するための薬剤の地上散布を行いました。また、森林病害虫被害の防止のため、枯松の伐倒処分を行いました。
施工箇所:阿児町国府地内(国府白浜エレコムフォレスト)
阿児町甲賀地内(阿児の松原)
エレコムフォレスト志摩内 (伐倒処理)
(破砕処理)

4.阿児ふるさと公園東屋設置事業
阿児ふるさと公園内に三重県産の木材を利用し、東屋およびベンチを設置しました。
5.流域防災機能対策事業
事業実施箇所:磯部町恵利原地内 (神路ダム周辺)
事業内容:調整伐(間伐)
事業量:7.0ヘクタール
令和4年以前の取組み
みえ森と緑の県民税志摩市の取組み【令和元年度から令和3年度】
みえ森と緑の県民税志摩市の取組み【平成28年度から平成30年度】
地図情報
この記事に関するお問い合わせ先
志摩市役所 水産農林部 農林課
〒517-0592 三重県志摩市阿児町鵜方3098番地22
電話番号:0599-44-0288
ファクス:0599-44-5263
お問い合わせはこちらから


更新日:2025年10月10日