介護予防支援・介護予防ケアマネジメントに関わる皆様へ

更新日:2023年08月28日

介護予防支援等について

 

介護予防支援・介護予防ケアマネジメント(以下、「介護予防支援等」という。)は、介護予防と自立支援の視点を踏まえ、対象者の心身の状況、その置かれている環境その他の状況に応じて、対象者自らの選択に基づきサービスが包括的かつ効率的に実施されるよう、専門的な視点から、必要な援助を行うことを目的としています。

ここでは、介護予防支援等の概要や手順、様式等について掲載しています。

 

ガイドブック・各種様式について

志摩市介護予防支援(介護予防ケアマネジメント)ガイドブック

志摩市の介護予防支援等の流れについてまとめたガイドブックを作成しました。

 

介護予防支援等に関する書式

介護予防支援等の業務に関する書式について、こちらをご参照ください。

 

要支援認定の更新時における基本チェックリストによる事業対象者判定について

本来、基本チェックリストによる事業対象者の判定は、地域包括支援センター窓口において実施することとしていますが、要支援認定の更新時に基本チェックリストによる事業対象者の判定を行う場合は、担当の介護支援専門員との対面方式で実施することを可能としています。

なお、介護支援専門員による聞き取りえを行った際も事業対象者の判定は地域包括支援センターが行いますので、聞き取り実施後は速やかに地域包括支援センターへ提出してください。

基本チェックリストによる事業対象者判定等に関する書式について

基本チェックリストによる事業対象者の判定及びその後の事務については次の書式を使用してください。

志摩市独自サービス利用に関する書式

志摩市では、介護サービスの指定事業所が実施するサービスのほかに、志摩市シルバー人材センターが提供する「生活支援サービス」「買物支援サービス」やリハビリテーション専門職が訪問し利用者に合わせた運動機能の実技指導・助言を短期集中的に行う「訪問型サービスC」を提供しています。

このサービスの利用については市役所介護・総合相談支援課に申請が必要ですので、下記様式から必要な書類を作成し、提出してください。

 

その他

志摩市介護予防・日常生活支援総合事業についての情報は

からご確認ください。

 

自立支援型地域ケア会議について

志摩市では地域包括ケアシステムの構築に向け、個別ケースを通じて、地域包括支援センターや居宅介護支援事業所の担当介護支援専門員及びサービス提供事業所と専門多職種が協働の上、個別ケースの自立支援を重視した介護予防ケアマネジメントに基づくケアプラン等の作成及び参加者の専門的能力の向上、地域の社会資源の把握・開発及び政策形成につなげるため、平成30年4月より自立支援型地域ケア会議の本運用を開始しました。

つきましては、介護予防支援を実施している介護支援専門員の皆様や志摩市介護予防・日常生活支援総合事業生活支援サービス(訪問型サービス・通所型サービス)を提供している指定事業所のサービス担当の皆様には「事例提供者」として、会議へご参加(資料の作成・事例の報告等)いただきますので、ご協力をお願いします。

会議の概要

自立支援型地域ケア会議の概要や流れ等をまとめた「志摩市自立支援型地域ケア会議マニュアル」を作成しました。

自立支援型地域ケア会議の開催日程について

自立支援型地域ケア会議の開催日程等につきましては「自立支援型地域ケア会議開催予定日程表」をご確認ください。

自立支援型地域ケア会議 提出書類一覧

自立支援型地域ケア会議で事例提供を依頼された場合、下記の書類を準備し提出してください。

なお、「自立支援型地域ケア会議エントリーシート」以外の書類については、介護予防支援等の業務を行っていく上で志摩市では必ず作成するものとしており、介護予防支援等の一部委託においても仕様の中に含めています。

 

担当介護支援専門員 準備分

提出書類 要支援認定者 事業対象者
自立支援型地域ケア会議
エントリーシート
介護予防サービス・支援計画書
利用者基本情報
基本チェックリスト
アセスメントシート
興味・関心チェックシート
危険度チェックシート
その他資料

 

サービス事業所 準備分

提出書類 要支援認定者 事業対象者
訪問型・通所型サービス計画書

 

※「〇」は必須で提出の必要があります。「△」は必要に応じて提出してください。「-」は提出の必要はありません。

自立支援型地域ケア会議 様式

自立支援型地域ケア会議のエントリーシートは次の様式です。

 

自立支援型地域ケア会議の対象

要支援者等で下記のケースに当てはまるものを対象とします。

1.介護予防給付と総合事業を利用するケース又は総合事業のみを利用するケースのなかからケースの選定日の概ね2か月以内にサービスの利用を新たに開始又はケース選定日から6か月以内に更新時期を迎えるケース。

2.担当介護支援専門員又は地域包括支援センターが特に多職種による検討を必要とするケース。

 

自立支援型地域ケア会議の注意点

1.守秘義務

地域ケア会議は、介護保険法に位置づけられており、関係者に対して法律上、守秘義務を課していますので、この会議の場で知りえた情報について会議の構成員は、正当な理由なく外部に漏らさないようお願いします。

 

2.原則非公開

この会議は原則非公開としますが例外として※1「事例提供者となりうるもの」や※2「アドバイザーとなりうるもの」、「所属長が特別に認めるもの」については傍聴することを認めます。

資料等の準備が必要ですので、開催日の1週間前までに申し込み等必要な手続きを行ってください。

なお、会場の都合等で希望する日程の会議の傍聴をお断りすることがありますのでご了承ください。

また、当然のことながら傍聴者にも構成員と同様に守秘義務が課されますので、正当な理由なく外部に漏らさないようお願いします。

※1 介護予防支援等を実施している介護支援専門員や、サービス提供事業所の職員等

※2 今後アドバイザーとしてこの会議に参加する見込みがあるもの

 

説明会資料

平成30年2月22日に実施しました自立支援型地域ケア会議の説明会資料を掲載します。

なお、内容については、摸擬会議・試行会議を経て、一部改変がありますので必ず「志摩市自立支援型地域ケア会議マニュアル」をご確認ください。

 

 

参考資料

自立支援型地域ケア会議に関連する厚生労働省が作成した手引きを参考資料として掲載します。

志摩市のものと一部違うところもありますが、事業の目的や全体像等について参考となる部分も多くあるのでご確認ください。

この記事に関するお問い合わせ先

志摩市役所 健康福祉部 介護・総合相談支援課
〒517-0592 三重県志摩市阿児町鵜方3098番地22
電話番号:0599-44-0284
ファクス:0599-44-5260
お問い合わせはこちらから