移住支援制度
子育て・教育
出産・子育て応援事業
すべての妊婦と新生児~2歳児を養育する世帯を主な対象とし、妊娠届出時から産後・子育て期にかけて一人で悩まず過ごせるよう、個別の相談支援や母子保健事業のご案内を行います。
また、妊娠・出産への支援として、妊娠確定時に 5 万円、出産後に5万円および市内で使える商品券5万円分(合計15万円相当)を支給します。
出産祝金
安定した子育てに向け、出産祝金(20万円)を支給します。(対象児童1名につき 20万円を支給)
子ども医療費助成制度
中学校修了までのお子さんが病院などで受診したとき、医療費の自己負担額を助成します。
給食費の無償化
市内の幼稚園、小/中学校に在籍する全児童・生徒にかかる学校給食費は完全無償です。
UIJターン促進のための奨学金返済補助事業
若者の市内への移住及び定住を促進することを目的に志摩市奨学金返済支援補助金を交付します。
※申請受付期間は毎年6月中です。
すまい
若者・子育て世帯移住促進家賃支援事業
この補助金は、定住の意思を持つ若者又は子育て世帯が市内に住宅を確保するための支援を行うことにより、本市への移住と定住の促進を図り 、地域の活性化を図ることを目的とします。
志摩市空き家バンク制度
空き家バンク制度とは、市内にある空き家を有効活用し、定住促進による地域の活性化を図るため、定住等を希望される方に空き家に関する情報提供を行うものです。
志摩市移住促進空き家改修支援事業
市外から移住(UJIターン等)される方が、市内にある空き家住宅・空き建築物を、住宅(店舗併用住宅等を含む)として使用するために必要となる改修費用等について、予算の範囲内で補助します。
志摩市浄化槽設置整備事業補助金
海や河川の公共用水域の生活排水による水質汚濁を防止し、「豊かな自然とともに暮らし続けることができるまち」を推進することを目的として、単独処理浄化槽やくみ取り便槽から合併処理浄化槽への転換等の費用の一部を補助します。
しごと
志摩市を元気にする創業支援補助金
志摩市では、市内において創業や第二創業(以下「創業等」という)を行う事業者に対し、創業等時の経営基盤強化を目的として創業に係る経費の一部を補助します。
※当該補助金の交付を受けるには、市と協定を結ぶ金融機関(百五銀行、三十三銀行)が実施する融資及び各種支援制度に基づく支援を受け、創業等を行うことが前提となります。
志摩市創業支援事業計画
志摩市は、創業支援事業者の志摩市商工会、株式会社日本政策金融公庫伊勢支店、三重県信用保証協会、市と創業支援等の協定を締結している地域金融機関と連携し、創業希望者を支援します。
志摩市新規漁業就業者支援補助金
市暗記に漁業を始めた方に対し漁業資材等の購入費の一部を補助します。
また、「漁師や海女になりたい」という方に関しては以下のサイトも併せてご覧ください。
地域おこし協力隊
地域おこし協力隊の募集案内についてはコチラ
移住ガイドブック
各種支援制度や移住に関する情報については、「志摩市移住ガイドブック」もあわせてご覧ください。
▶志摩市移住ガイドブック
この記事に関するお問い合わせ先
志摩市役所 観光経済部 経済課
〒517-0592 三重県志摩市阿児町鵜方3098番地22
電話番号:0599-44-0010
ファクス:0599-44-5262
更新日:2025年03月25日